
授乳時間についての相談です。娘が寝てしまい、左右5分ずつで授乳しても足りているか不安です。他の方も同じ経験ありますか?
こんにちは!
1回の授乳時間の事です。
生後1ヶ月半の娘で完母です。
左右10分くらいずつを目安にあげていましたが、最近は反対側な変えようと思うとそのタイミングで寝てしまいます。
なので5分で変えてみても寝てしまいました꒰꒪꒫꒪⌯꒱
足りているんでしょうか…。
娘が飲み終わった後も少し触ると出てくるので、母乳が出なくて飲むのを止めるという感じではないと思います。
そんな感じだった方いらっしゃいますか??
- あちゃんこ(6歳, 9歳)
コメント

チイマン
私もそうでした~両方飲まそうと交互にするとそのタイミングで寝たりもう、いらないって、したり(笑)😂
なので、今はよくないかもしれないですが片方を飲みたい分だけ飲ますようにしました。
足りない時は一時間や二時間後にもう片方という感じにしています☺
おそらく沢山でてるんですよ😊

ママ1年生
わたしもそんな感じです^^*
片方飲んでいる最中に力尽きて
寝ちゃってます!笑
でも起こすの可哀想なので、
ゲップさせている間に目が覚めて
ぐずぐずしたら反対のおっぱい
飲ませるようにしています^^*
-
あちゃんこ
力尽きて寝るの可愛いですよね♡
飲んでる途中うんちしたりするので、私もオムツ変えたりして起きた時はもう片方あげたりしていました(*´▽`*)
ダメな時は、次の授乳でもう片方…というようにやってみます♪♪
ありがとうございます☆- 12月24日

satoまま♡
わたしも完母ですが、その頃なんて片方10分なんて飲みませんでしたよ!無理無理、5分でいい方!
生後4ヶ月になった今は3分で終わっちゃうので、1回の授乳ではいちいち左右両方吸わせたりしません。
母乳がよく出ていて、赤ちゃん自身も吸う力が強くなり短時間である程度の量を得られるようになったのですよ。飲むのをやめて寝るのは単純にお腹いっぱいということ😌
足りないと逆に乳首を離さずずっと必死に吸い続け、授乳時間が延びます。
1ヶ月健診で体重の増えはどうでしたか?特に書いていないところをみると大丈夫だったのだとお見受けしますが、体重増加も大丈夫でしたら全く問題ないですよ。おしっこも出ていますでしょう?😌
これからも母乳で育てられそうですね😄
-
あちゃんこ
おしっこもウンチもしっかり出ていて、体重も問題なく増えています(*^_^*)
飲む力が強くなったりしっかり成長しているんですね♡
短時間で満足してくれるのはありがたいです♪夜中は特に(笑)
これからも母乳で頑張ります♪♪
ありがとうございます☆- 12月24日
あちゃんこ
同じ感じだったんですね(*^_^*)
お腹空いたらまた教えてくれるだろうし、そしたらまたあげれば良いんですよね♪♪
私も片方を気の済むまで飲ませてみます!
ありがとうございます☆