![ちゃがぴん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近離乳食を始めたと同時にマグマグの練習を始めましたが、うまく吸えず困っています。練習方法や飲み口の状態、空気穴の扱いについて教えてください。
いつもお世話になってます(*´˘`*)
最近離乳食を始めたと同時にマグマグの練習を始めました!
哺乳瓶を使ったことがないのと、そんな最初からうまく吸えないのは分かっていますが…全く飲めてません。笑
ちょっとずつ慣れればいいやぐらいで離乳食の時にくわえさせてチュッチュだよ〜!って声掛けてますが、皆さんはどんな感じで練習してますか?
コツとかありますか?
テテオのマグマグで乳首の形の飲み口を付けてますが、どーいう状態で飲み物が出てくるのでしょうか?
空気穴はどうすればいいですか?
よく分からなくて…よかったら教えて下さい😫
- ちゃがぴん(2歳8ヶ月, 4歳5ヶ月, 6歳)
コメント
![まぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁちゃん
うちはいきなりストローで練習はじめました。
最初はベビー用のパックの麦茶やりんごジュースで、ストローを咥えた瞬間にパックを押してあげて中身を出してあげる、、を繰り返ししていたら1週間もしないうちに、ある日突然吸ってくれるようになりました😄
1度、吸ったら出る!って感覚を覚えたら上手に飲めるようになりました!
ちゃがぴん
そーいう練習の仕方も聞いたことがあります( ¨̮ )
それはだいたい何ヵ月くらいでできましたか!?
まぁちゃん
うちは練習始めたのが遅くて、9ヶ月で出来ました💦が、まわりは6ヶ月くらいで出来てる子もいました(^_^)