※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくめい
子育て・グッズ

保育園入園前にアレルギー検査は必要ですか?同じ経験の方、検査を受けましたか?

もうすぐ保育園に入園します。
息子は今までアレルギーのようなものは出たことがなく、結構色々なものを食べている方だと思います。
特にアレルギー心配していなかったのですが保育園の説明の際、アレルギー検査はしたことあるかを聞かれました。
特に入園前に血液検査をしてと義務はないのですがした方がいいのでしょうか?
皆さん同じような状況だった方はやりましたか?
よろしくお願いいたします。

コメント

りぃ

食物や予防接種などでも、今までなんもないから検査しなかったんだとおもうので、別にしなくていいとおもいますよ?

息子はしょっちゅう病気や湿疹、感染症もよくかかってたので、3歳から毎年アレルギー検査してるんですけど、まぁ、彼は美人ナースさんがぎゅっとしてくれれば平気な奴なので心も傷まないけど、予防接種でがんなきする子だったらわざわざする必要ないんじゃないかなって思います!

  • とくめい

    とくめい

    ありがとうございます。
    まあ、無理に痛い思いしなくていいですよね。
    うちのかかりつけはベテランおばちゃんばっかりです笑

    • 9月21日
  • りぃ

    りぃ

    2歳児だと針刺してるとき動いて事故とかもありますし、押さえつけるのもトラウマものですからね

    長男のとこはピンクのスカート白衣で、血とるのはおばちゃん、押さえるのは若いナースさんで、ギューしてくれるので、ニヤッってしてるんです(笑)もうその後泣いても全く心痛みませんw

    • 9月21日
あすか

したことないですが、アレルギーの検査は数値が高くても症状がなかったり、逆に数値が低いのに症状が出たりと、小児科であまり意味がないよと言われました😅
症状が出てから項目を絞って検査するのが一般的だそうです😊
項目が増える毎に検査料金もあがるので、かなりの額になってしまうと思います😭
なのでもししなければならないのであれば、『今特にアレルギー反応はないのですが。どの項目の検査をすればいいですか?』と園に相談してみるといいですよ☺️

  • とくめい

    とくめい

    ありがとうございます、
    そうなんですよね、
    数値が高いから出る訳じゃなく、ノーマークのものでも出ることはあるし。
    ほんとに調べるなら負荷試験レベルですもんね。

    • 9月21日
まめ太まま

うちの子はバナナ食べた時だけお腹がゆるいと話したら、アレルギー検査してみてもいいかもと言われましたが結局しないまま入所しました。
うちの保育園ではバナナ出すことは無いと言われたのしていません。
実際給食に出る食材は全て事前に食べさせてアレルギーが出ないか確認していたので特に検査はいらないと判断しました!

  • とくめい

    とくめい

    ありがとうございます、うちもそうなりそうです!

    • 9月21日