
授乳回数について相談です。1日12回以上授乳していますが、1回の授乳は15~20分。同じ時期の子供の授乳回数はどれくらいでしょうか?
授乳の回数について。
生後一ヶ月半になる男の子を育てています。
ミルクは夜寝る前の1回のみで、それ以外は全て母乳で育てているのですが、昼間の授乳回数が多いです。
朝起きてから夜のミルクをあげるまでに12回(多い時は15回の時もあります)ぐらいです💦
泣き出して、オムツ代えたり抱っこであやしたりしますが、それでも泣き止まないと授乳します。そうすると必然的に授乳回数が多くなってしまいます💦
1回の授乳は両方合わせて15分~20分くらいです。飲んでる最中に寝てしまうことも多いので、1回の授乳でお腹いっぱいになってないことも原因かもしれませんが😭
みなさんは子供がこのくらい時期に、1日何回ぐらい授乳してましたか?💦
- めぐみ(6歳)

いっちゃん
泣くごとに飲ませてたのでそのくらいは言ってましたよ😅

🧸🫧
完母で育てて最近1ヶ月になりました!
母乳は欲しそうにしてたらあげていいと教わったので
毎日15-18回くらいあげてます😅
夜は3.4時間あきますが
お昼起きてる時は1時間とかで泣くこともあります😓

yuyu
1ヶ月ちょっとの娘を完母で育てています!
うちもだいたい15回前後は授乳してます〜😅
なくごとにくわがせるのでそれくらいになっちゃいますよね|ω・`)

all
私も同じです!
上の方と一緒で
欲しがっているサインがあれば、あげるようにと言われているので
13回位ですね!

みくす
私もそうでした😅
30分くらいで泣き出すこともあったので大変でした😅新生児のうちは頻回にあげたほうがいいみたいです!!

みゆぽん
同じく1ヶ月半の、女の子ママです☺️
新生児の頃は同じくらいでしたが、今は完母で1日7-8回になりました!ちょこちょこ飲みで自分も昼寝が出来なくなるのが辛く、少しぐずっても3時間はあけるようにしたら娘も一度に沢山飲むようになりました☺️ただ、完母だと、足りてるのかな??と不安になります💦
コメント