
コメント

まま
息子も似たような事がありました😭指は吸ったりしてたので、小指を吸わせておっぱいにスライドしたり、搾乳して哺乳瓶で飲ませたりしてました😭あといつも横抱きで飲ませてたのを、縦抱きやフットボール抱き?など色んな角度から飲ませたりすると飲んでくれたりもしました☀️
気が滅入りますよね…すんなり飲んでくれればいいのに。私もよく悩んでここで必死に解決策を探してました😭
そのうちすんなり飲んでくれるようになったのでお子さんも早くすんなり飲んでくれるといいですね😭✨

みいー
混合から完ミになったので、参考になるかわかりませんが
、ママが食べた物がそのまま栄養となって母乳になるので、もしかしたら母乳の味が変わって不味いと記憶してしまったのかも知れませんね⤵
脂っこい物やカレーなんかも嫌がる子がいると聞いた事があります。
うちの子は、脂っこい物はたぶん平気でしたが、カレーを食べた半日後くらいの授乳はダメでした😵😵😵
-
ar
飲むときは飲むんですけど
ちょっと飲んだらもういらん。
みたいな感じで反り返ります😭
おっぱい不味いのかなぁ〜
気をつけないといけませんね😫- 9月21日

なあちゃん
私は混合で育ててるのですが、同じような状況です😂
ついさっき気づいたのですが
授乳時間をいつもより1時間延ばしたら、すんなり飲んでくれました!
多分ですが、前よりお腹空く時間が延びてきているのではないでしょうか?
この時期になると体重の増えも落ち着いて、あんまり増えなくなると聞いたので、体重が減っていなければ大丈夫だと思いますよ!
-
ar
お腹が空いてないだけなら
いいのですが…
早くたくさん飲んで欲しい😭
減ってはないですが、
増えてもない気が…
今の時期は1日どれくらい増えればいいんでしょう?😫- 9月21日

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*
まったく同じ状況がついこないだまでありました😅
私も完母なのですが、おっぱい飲ませようとすると反り返るしギャン泣きだしで咥えようともしてくれなかったです🤦♀️
哺乳瓶拒否だし、ミルクの味も好かない娘だったのでもちろん哺乳瓶でも飲まなかったです。
私の娘は朝の5時頃に授乳してようやく飲んでくれたのがお昼の12時過ぎとかでした。
それまでは何してもおっぱい飲もうとしなかったですね⋯😣
それが2、3日続きました😅
でも、そのおっぱい拒否?が終わった途端にいきなり頻回授乳になりました( 笑 )
そんな、2.3日おっぱいあまり飲まなかっただけで死んじゃうことはないしまぁ、娘がいまは飲みたい気分じゃないんだな~ってあまり気負いせずに軽く考えるようにしていました😂
でも、本当にお腹が空いたら必ず飲みます!!!
もう少し様子みてみて、1週間くらいそれが続くようでしたら母乳外来行くのをオススメします😊
あくまでも私の経験と考えですがとりあえず、いまは様子見で大丈夫だと思います✨
-
ar
まさしく同じ状況です😭
うちも哺乳瓶はダメなので
絞ったのスプーンであげたら
飲んでくれたので、味は
大丈夫なんじゃないかな?とは
思ってるんですけど、それでも
おっぱい吸ってほしいです😭
お腹減ったら絶対飲みますよね✨
もうちょっと様子見てみます!
早くたくさん飲んで欲しい〜😫✨- 9月21日

C.U
そんな時期ありました💦
立って抱っこしながらあげたら飲んでくれました😅
座るとめっちゃ泣いて全然飲んでくれなかったです😫
ar
うちも指はずっと吸ってます😭
でも指抜いておっぱいにしようとしてもすぐ気づかれて泣きます…
いまが耐えどきなんですね😭
すんなり飲んでくれるのを祈ります✨