※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
どれみちゃん♪
その他の疑問

友達と今年の初め遊んだ時に結婚の報告と式の予定あるので招待するね!っ…

友達と今年の初め遊んだ時に結婚の報告と式の予定あるので招待するね!って言われました。
その後、私が妊娠して予定日と結婚式の時期が重なったので、招待状が来る前にお断りして、その代わり新居に御祝儀を送りました。
この場合、式に祝電送らないといけないですか?

コメント

deleted user

それはどれみちゃん♪さんの気持ち次第ですよ😊
絶対に送らなくちゃいけないって訳ではないです♫

  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    分かりました!ありがとうございます😊

    • 9月23日
は

送らないといけないという事はないと思います👀

私も同じように出産と重なり、友人の結婚式に出席出来ない為お祝儀渡しました。
とても仲の良い友人の為、
当日行けなくてもその日を忘れてないよ、おめでとうという気持ちを伝えたいので祝電も送るつもりです💓

電報もまあまあいい値段しますし、金銭的に余裕があればでいいと思います😊

  • どれみちゃん♪

    どれみちゃん♪

    ラインでありがとうとお返事もらい、お返しいらない返事したきり音沙汰ないので、しなくていいかなぁなんて思ってきました!
    気持ちですもんね❤️ありがとうございます。

    • 9月23日