
コメント

ゴロぽん
家計簿ないですけど、
家賃と各種生命保険など保険料引かれて手取りが23〜26万くらいです。
その中から8万貯金して、あとへ使ってますね😅
水道光熱費が2.5万くらい
携帯通信費が2万くらい
あとは食費雑費交際費です!

maki♡
うちの旦那は職人で福利厚生がないので国保です(>_<)
なので、手取りがだいたい33万でそこから固定費だけで23万は引かれてしまいます🤦♀️
国保がすごく高いですね😭😭
10万は残りますが、そこから仕事で月5万くらい使っているので残りの5万で家計回すのがやっとです(>_<)
貯金なんてできません。
-
タルト
ありがとうございます
手取りたくさんあるんですね- 9月21日
-
maki♡
手取りだけ見ると多く見えますが、国保だけで7万引かれて、仕事で5万は使うので、実質21万くらいです
- 9月21日
-
タルト
仕事のお金は戻ってこないんですか?
- 9月21日
-
maki♡
道具とか作業着は戻ってこないです(>_<)
- 9月21日
-
タルト
そう言うことなのですね
お仕事はされてるんですか?
家賃どれくらいですか?- 9月21日
-
maki♡
私は専業主婦です!
家賃は駐車場込で7万です!- 9月21日

はちゃん
家賃(光熱費込み)5万円
食費 4万円
ケータイ代(2台)2.5万円
車保険 6700円
駐車場代1.3万円
旦那の仕事の経費 3.5万円
矯正代 3.5万円
日用品(子供の物)3万円
貯金は8〜12万でばらつきあります!
車買ったので保険代とローンもプラスされます😭
-
タルト
ありがとうございます
貯金うらやましいです- 9月22日
タルト
ありがとうございます
そんなに貯金できますか?すごいですね
家賃引かれてですもんね
私はそこから固定費14くらいなくなります
ゴロぽん
そうですね、社宅なので家賃が安いのが大きいです😃
お子さん幼稚園とか行ったらパートとかしたら余裕できると思いますよ!
私も社宅の期限があるので、2人目生まれて落ち着いたらまた仕事しなきゃです。
今度は家買わないといけないので😅
タルト
社宅は助かりますね
ゴロぽん
でも固定費14万なら、貯金も3〜5万くらいできそうですよね😃❓
タルト
残り10万ですよね
旦那のおこづかいとると
8万くらいですね