

まなとん
口に入れるものの名前をひたすら言い続けます笑
はーい、人参だよー。
うまうまやねー。うさぎさんも大好きなんだよー。これねぇ、にーんじん♪
な感じで…笑

ちーず
うちもそうですよ!
おいしいね、○○(食べ物の名前)だよ、上手にもぐもぐできてるね、もぐもぐだよ、など…
喋りまくっても集中できないかなと思い、全然無言の時間もありますよ☺️笑

たもりん
苦手な野菜が食べられるようになったら「すごーい!大人になったねぇ」と褒めるようにしてます✨

退会ユーザー
ずっと話しかけながらやるのはしんどいです💦(笑)
おいちいね〜♪もぐもぐ上手だね♪
〇〇ちゃんおいち〜は?ってきくと
ニコニコしてカラダ揺らします(笑)

cacao
モグモグしてる時に「あー美味しいっ。(๑>◡<๑)」って、顔をくしゃっとさせたら受けたので、時々やります(笑)

びび助
食べる前は、
いただきますしてね〜!
できたら、上手だね〜!パチパチ〜!
美味しい〜??
もぐもぐしてね〜!あーんしてね〜!
上手に食べれるね〜、お水のむー?
いらなくなってきたら、
ごちそうさまするー?
ごちそうさまのお水のんでね〜!
きれいに食べれたね〜!
ぐらいですね〜。
いただきます、ごちそうさまは、中期ぐらいから毎回やるようにしてたら、
1歳前にはいただきます、ごちそうさまはパチン!としてくるようになりました!
最近は、私がご飯運んでくるのが見えると椅子に自分から進んで座り、いただきますしてます💦
ずっと話しかけてるのは辛いですよね〜。

ぽっちゃまん★
その食材にちなんだ歌をひたすら歌ってます😃歌をやめるとあっちへこっちへくるくる気が散るので😢

琴音ママ
私は「あーん!」ていうた時にごはんを口に持って行って「ご飯美味しいねー♡上手に食べるね!上手!」「綺麗に食べるね!凄い!」「ゆっくり食べるんやでー!」て言って沢山話ますw
今のところ好き嫌いなくゲーしないでこぼさないで上手に食べてくれるのでたくさん褒めちぎりますw
でもムリにエンドレスで話さなくてもいいですw(わたしが喋りすぎなだけかもw)
ままも楽しんでニコニコご飯タイムしたら赤ちゃんも楽しいはずです🎶

爽しお
ひたすら、モグモグカミカミゴックンちょ♪
と歌ってます!息子が嬉しそうにするので😊
そして飲み込んだ後に色んな国の美味しいを大袈裟に表現してます(笑)
ボーノボーノ!
ンーデリシャぁス!
ハオチー!などなど(笑)
でも30分くらいずっとそれは疲れるので
ニコニコしてるだけの時もあります😂
コメント