![しなもーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
高橋ウィメンズクリニックに通われている方、受付から会計までの所要時間や仕事との両立について知りたいです。
千葉市にある高橋ウィメンズクリニックに通われてるもしくは通っていた方いらっしゃいますか?
診療代はHPをみて大体の目安は分かったのですが、受付をしてから会計までの所要時間ってどれ位かかるんでしょうか?
仕事をしながら通えるかなぁと思いまして。
よろしくお願いします!
- しなもーる
コメント
![花志白](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
花志白
3ヶ月くらい通いました。
9時からの診察で9時に予約してもお昼前に呼ばれ、お昼過ぎて会計の日のザラにありました。都合合わず10時予約だと13時くらいにおなかすいたよーって言ってたのを思い出すので午前中は潰れたイメージです。午後診察の時間になっても自分の番が回ってこなかった時もあります。もちろん毎回ではないですが。注射だけの日は1時間くらいだったりしました。
たまたま混んでいた時期かもしれませんが。毎日通ってました。
午後の方が比較的空いていると表示されてたので午後だと違うかもしれません。
![まりえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まりえ
現在の場所に移転前から通ってました
最近の傾向だと(といっても今年の4月までの話です💦)、休み明けと土曜日は激混みで、待合室の椅子が足りなくて丸椅子が出てきます笑
朝一の診察が一番いいとは思いますが、急に明日来てください、とかなるのでなかなか希望通りにはいかないですよね...
診察後に採血することになったらその結果が出るまで待つし(だいたい40分くらいって言われたかな?)結果が出ても診察まで待つし…会計までさらに30分待つとかザラです😅
診察に行ってみないとどのくらい時間がかかるかわからない部分はあるので、なかなか仕事をしながら通うのは大変ですよね
私はフルタイムの仕事ですが、不規則勤務なので夜勤明けや夜勤の前に通ったりして体外受精で授かることができました
ちなみにメール登録しておけば、診察が近づくとメールがくるので受付後に出かけることは可能です
また、最後の診察は確か5時か5時半までに受付だったと思います
長々とすみませんでした(^^;)
-
しなもーる
ありがとうございます✨
激混み!ヤバいですね😫💦💦💦
明日来てください、明後日来てくださいって言われても仕事の調整が大変ですよね😅
私もシフト制ですが日勤なので仕事の日は通うのがやっぱり厳しそうです。。。
やっぱり体外だと連日通わなきゃいけない日が多いのでシフト調整が出来るようなら高橋さんは実績もかなりあるのでいってみたいと思います。- 9月23日
![panman](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
panman
私も通院してました!
診察時間より終わってからの会計に1時間はかかります💦💦
けど、改善案で毎回意見として患者から出されてるようで院長もわかっているので、どぉしたら改善されるか毎回話し合ってるそうです😅
が、変わらなかったですね😰
診察自体は、早いときは受付してすぐに呼ばれる事もありましたが、やっぱりタイミングとその日の患者次第って感じだと思います😅
仕事前とかは、確実に難しいかと思います💦
朝一で予約して夕方から勤務とかなら大丈夫ですが…。。
-
しなもーる
ありがとうございます❗
診察が終わってから会計まで一時間は長いですね😫💦💦💦
お話を聞くと仕事のある日は通うのが難しそうです😅- 9月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
仕事しながら通っていて、いまも第二子治療で通っています。
仕事をしているときは3時くらいに予約して、5時半から6時くらいに会計のことが多かったかな?
いまは、子どももいるので親子待合室の時間が限られていて、10時予約で帰るのは1時半から2時くらいのことが多いですヽ(;▽;)
-
しなもーる
すみません💦💦💦
下に返信してしまいました😫- 9月22日
![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とと
去年の4月から8月まで通っていました!時間通りに呼ばれたことはなかったです。仕事は休みの日に通うようにしていました。毎回午前中に予約していたんですが、昼過ぎになることが当たり前でした。待合室にWi-Fiがあるので、映画見たりしてすごしていましたよ。待ち時間はながいし先生も合う合わないがあるとおもいますが今までわからなかった原因が高橋でわかって妊娠することができたので2人目の時はまたお世話になりたいと考えています。
-
しなもーる
ありがとうございます😄
体外受精などだと注射とかで連続して通わなければならないと思うのですがそういった時はどうされていたのでしょうか?
分からなかった原因がわかって更に授かれたんですね!
原因不明で中々授かれずもやもやしているので高橋さんも検討してみようと思います!- 9月22日
-
とと
わたしは体外受精だったんですが職場の上司には理由を話して急遽お休みをもらうこともありましたが偶然お休みが重なったりしてそれは一度だけで済みました。後は自己注射だったので必ずこの日って言う時はそこまでなかったかな?と思います。先生は淡々とした感じでゆっくり話す時間もあまりないんですが毎回カルテをしっかりみてくれているので同じことを聞かれたり話さないといけないと言うことはなかったので自分が聞きたいことはある程度まとめておいて質問したりするといいと思います!掲示板があるのでそこで相談にものってもらえますよ。
しなもーるさんのところにも赤ちゃんがきてくれるといいですね(^^)- 9月24日
![しなもーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しなもーる
ありがとうございます✨
お仕事しながら通われてたのですね!
診察時間が18時までとなっていますが最終受付の時間は何時までなのでしょうか?
もしお分かりでしたら教えて頂けたら嬉しいです。
しなもーる
ありがとうございます⤴️
一般の病院と同じかそれより長い位の待ち時間なのですね。
職場が少し遠いので仕事前は厳しそうです😫💦💦💦
花志白
最初はなぜこんなに待つんだ?と疑問でしたが毎日通っていて、先生がサボってるわけでものんびりしてるわけでもないのはよく分かりました!
注射だけで通う時は比較的早かったです。先生との時は時間がかかります。
的確で気さくで早口な院長先生と優しい口調で声の小さい女の先生がいました!看護師さんもみなさん注射が上手です。受付して一時外出も可能です。