 
      
      35w3dの初産婦です。朝に腹痛があり、胎動が少ない気がします。里帰り出産で次の検診まで時間があるが、病院に電話した方がいいでしょうか?
初めて質問させていただきます。
現在35w3dで初産婦です。  
最近お腹も大きく、胎動もいつも激しくシムス位になってもなかなか寝付きが悪く、2時前にやっと眠りにつきました。
しかし、今朝の5時半頃腹痛で目が覚め、生理痛のような鈍痛がしばらく続きました。(間隔は測っておりません)
30分程して治まってきて、現在は痛みがないです。
しかしそれまで頻繁にあって眠れなかった胎動が1時間カウントしててもないように感じます。
現在、里帰り出産で大学病院にかかってますが主治医は水曜外来で診てくれています。
次の検診は来週水曜なので少し時間が空くのですが病院に電話したほうがいいのでしょうか?
心配し過ぎでしょうか?
不安です(;;)
- えまお(3歳5ヶ月, 7歳)
 
            えまお
補足です☆
おしるしや破水はしておりませんでした。
 
            退会ユーザー
後期に入るとなかなか眠れないですよね。胎動はその後どうでしょうか。もしまだ感じることがなければ一度病院に電話して相談したほうがえまおさんの不安もなくなるのではないかな?と思います🐤診てもらったほうが安心できますからね!
- 
                                    えまお 
 早朝にもかかわらず早速のご回答をして頂きありがとうございます(;;)
 
 その後、小さな胎動がピクッと2回ほどあったように感じます😣
 ただ、今までグリングリン動いていただけに心配です(××)
 そうですよね、一度病院に電話して相談をしてみようと思います😖
 ありがとうございます!!!- 9月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 後期になると胎動どんどん少なくなるとは言いますが、突然無くなるとあれ!?ってなりますよね… - 9月21日
 
- 
                                    えまお はい😖胎動少なくなると聞いてはいるものの、、、いざなくなると本当に動揺してます😥 
 今はお腹に手を当てて赤ちゃんに応答してー!って想ってます😱
 少しずつですが反応してくれ始めました。。。
 少しだけ安心しました。
 たれまゆさんが回答してくださったので心細さから解かれました(;_;)
 ありがとうございます♡- 9月21日
 
- 
                                    退会ユーザー 声かけてみたり、お腹トントンしてみたりすると反応見られるので良いかと思います☺️よかったです💞 
 あともう少しで赤ちゃんに会えますね💞お互い良いお産になりますように🙌- 9月21日
 
- 
                                    えまお はい、そのようにしてみますね😊 
 ありがとうございます。
 そうですね、あと少しで我が子に会える喜びと出産の恐怖と😭😭
 頑張りましょう♡
 たれまゆさんの安産を願っております💗- 9月21日
 
 
   
  
コメント