

メイ
そうしてますよ〜!でもやっぱ下の子に合わせてもらうはめになっちゃうので出来るだけ上の子優先してます(^^) 上の子はもう感情がちゃんとあるので寂しい思いさせないようにしてます。自分なりのやり方でいいんですよ✨

どれみ
いやいや!
なるべく上の子優先がいいと思いますよ!そりゃ、泣いてたりお乳あげたりするときは下の子優先にはなるけど、なるべく上の子優先の方が絶対いいです☺️❤️
えらそうにすみません。一応保育士してて、兄弟いる家庭見てるとそう思います!
-
お豆
コメントありがとうございますㅠ_ㅠ
絶対に我慢させないってのは無理ですが
それ以外は上の子優先で頑張ろうかなと😢
うちの子、本当に甘えん坊で嫉妬がすごくて😅
愛犬にまで嫉妬してしまうので
下が産まれたらやばいなこれはーと思ってます😭- 9月20日

yk3♡
上の子優先した方がいいですよ〜( ; ; )もちろん下の子のミルクとかオムツとかこまめには忘れずにですが今までパパとままは自分だけを見てくれていたのに下の子できて下の子ばっか構ってると可哀想です。ただでさえヤキモチ妬いてるのに寂しい思いさせてしまいます( ; ; )私は長女を優先しています!!下の子はまだわからないですしね♪

🐻💙
私もつい先日.2人目生まれて
その時の看護師さんに
上の子は今、色んなことを
覚えたりする時期で
関わったことをきちんと覚えるから
上の子優先でいいのよーって
言われました!
下の子は今たくさん手をかけても
寝てるだけだし
覚えてるわけでもないからねって😅

hyt.oth.mama
私は上の子を優先にしてました!
下の子ばかりを見てると
赤ちゃん返りやイヤイヤ期が
すごくなりきゃーと叫びたいくらい
でした!下の子は寝たきりだし
泣いたらオムツ変えたりミルク
あげたりって感じで
泣いてない時は上の子と
遊んでます!

sayumama
私も上の子を出来るだけ優先してます!
下の子は抱っこまんなので、上の子が我慢してることが多いので、少しくらい泣いてても、待ってねーって言って上の子に絵本を読んであげて、一冊終わったら抱っこしてあやすような感じです!

yme
えっそうなんですか?!
私は上の子優先でしてあげてねって聞きましたよ😵💦まだまだ甘えたい時期で、下の子優先にはできてません😂
下の子は泣いたら抱っこや授乳、オムツ替えはもちろんするんですけど、寝てたら基本目の届くところに寝かせて放置状態です😅

あーちゃん ◡̈︎♡
上の子優先でいいと思います✨
我慢してるのも、やっぱり上の子ですからね😣
うちは両親に1番上の子にできなかった事は下の子にしたらダメだよと言われました😳
コメント