
7ヶ月の男の子が離乳食をあまり食べずに困っています。味付けを考えているが、どうしたら良いか悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。
7ヶ月になったばかりの男の子なんですが、離乳食はお粥(味無し)以外ほとんど食べてくれません。まだあげているものは、にんじん、じゃがいも、ほうれん草、コーンスープ位です。混ぜるとオエッてします…。
ベビースプーンで10杯程(以下)で量も増えてません。
上の子はバリバリ食べてくれたので良かったのですが、下は全くの正反対で苦戦してます>_<
そろそろ味付けしてみようかなと思ってますが…
同じような経験お持ちの方、どのようにしたら食べてくれましたか?
- もう(9歳, 16歳)
コメント

momota2525
お粥のトロトロが食べやすくて、舌触りが違うのが嫌なんですかね??
うちもニンジンだけとかほうれん草だけとかであげるとオエッてしてましたが、里芋とか細かく刻んだひきわり納豆とかトロトロしたものとニンジンを混ぜたりとかしたら食べるようになりましたよ´◡`
あとは、野菜などに粉ミルク少し足して食べさせたりもしました!!
もう
とろみ付けるの食べやすそうで良いですね☆
ミルクで味付けもしてみようと思います^ - ^ありがとうございます★