
里帰りから戻り、息子との時間がワンパターンで悩んでいます。ママ友を作るコツを教えてほしいです。
もうすぐ3ヶ月になる息子がいます😌里帰りして帰ってきてやっとこの生活にも慣れてきたところです。少し余裕が出てきたからか、日中息子と二人っきりでいると、遊んだりしてもワンパターンになって時間を持て余してしまいます💦こどもと接する仕事だったので、息子は大好きなのですが、もっとたくさんの人と話したい!と思ってしまいます😅支援センターにも子育てイベントにも少しずつ参加していますが、近くのママさん達に上手く話しかけれず、結局息子と遊んですぐ帰ってきてしまっています😂人見知りではない方だと思いますが、すでに仲のいいママさん達の輪に入るのがどうも苦手です…😭💦みなさん、どうやってママ友をつくりましたか?
- ひまわり(妊娠16週目, 6歳)
コメント

ひあゆー
ジモティーでママ友探してよく遊ぶ人ができました♡
支援センターも1年位通ってたら同じ様によく来る親子さんと会った時話したりするようになるかもです☺️

おーまま
私も生後2ヶ月前から色々と連れ出してました。
自治体の子育て講座、支援センターなど何度も顔を合わせてるうちに連絡先を聞かれたりして、10人近くママができました。
既に出来上がってるグループには入れてないですが😓これからは月齢が近いママ友ができると思いますよ✨
-
ひまわり
そうなんですね🎶10人も!すごいです!!もう少し頑張って支援センターとか行ってみます✨ありがとうございます!
- 9月20日
-
おーまま
他のママさんも「ママ友欲しい」と思ってるかた多いと思います。応援してます✨
- 9月20日
-
ひまわり
ありがとうございます❤️がんばります!
- 9月20日
ひまわり
ありがとうございます!そうなんですね😊支援センターも頑張って通ってみます🎶