
私もたまには1日ゆっくりしたいー!生後7ヶ月の息子のママです。今週末…
私もたまには1日ゆっくりしたいー!
ちょこっと愚痴を失礼します。
生後7ヶ月の息子のママです。
今週末の連休、土曜日と日曜日にそれぞれ予定があるのですが、土曜日の夜に旦那が高校の時の友人宅に集まって、宅呑み→お泊まりを計画しているそうです。
普段、仕事も夜勤ありきで残業も多く、頑張っているので飲みに行くことに関してはどうぞどうぞなのですが、次の日も午前中から予定があるはずなのに泊り掛けで飲み会するのはありなんですかね?
休みの日は育児してくれますが、疲れたから仮眠取るね~。と毎回の如く言われます。仕事頑張ってるから了承はするのですがモヤモヤ😞
しまいには、日頃ダラダラしてるところしか見たことないと、、、。
洗濯も掃除もご飯の準備もやってるのは誰だってなるんですかねぇ😖
気軽に飲み会計画できる旦那がうらやましい。
予定があるのに飲み会計画して疲れた、眠いなんて言わないでね、と言ったら怖い怖い。
些細なことですがイラッとする😠💢
- りま
コメント

ままり
毎日お疲れさまです!
わかりますーー!😭😭
自由に動ける夫が羨ましい。
ねたましい。笑
でも、遊びに行くなとも言えないし、なんですかね苦しいこの感情…😭
育児しながらの家事ってかなり!!大変なのに、仕事みたいに目に見えないから悔しいですよね。
さらに人によっては保育園とかに預けて仕事するなんて、仕事しかできない男には到底できないと思ってます😤
女のほうがなんでもこなしてすごい、むしろ敬って!って、わかってもらえないよなー彼らには…😂😂😂

まま
うちは私も専業主婦&育児は夫と同等に仕事してるという認識なのでそれぞれ外出のペースは同じです!
ただ私はランチなどお昼に、夫は会社帰りの飲み会という違いはありますが!
週末はイレギュラーがなれけば基本familyデイにしてます!
それぞれの家庭のやりかたはありますが、外で働いてくれる旦那様、家で家事&育児を頑張る妻どちらも代えのきかないお仕事だと思います!
何より二人の子供なので子育ては平等にとまでいかなくてもたまに旦那さまに預けたりできませんか??
りまさんもお買い物や友達とお出かけに行させてもらうこと大事だと思います♥️
-
りま
コメントありがとうございます✨
考え方、過ごし方共に理想的です!
平等にいきたいところなんですけどねぇ😞
仕事頑張ってるのはわかるのですけど、帰ってきてから疲れたオーラがものすごくて、結局自分が全部やるようにして休日も好きなようにさせちゃってます😖
残業もかなり多く、休日出勤も多々あるのですが、私もリフレッシュしたいので今度交渉してみます!- 9月21日
-
まま
グッドアンサーありがとうございます。
気持ちに寄り添ってもらえないのは悲しいですよね…💦
うちの夫は今でこそ良い夫してくれてますが、妊娠中は共働きだったのに何も手伝わないような夫でした!
なので私は結構仮病つかったり、悪阻のときは倍ぐらい大袈裟にしてたり、検診行った帰りは安静にしてなさきゃだめといったでしょ!と怒られちゃった(本当は歩きすぎてもう少しおさえてと言われただけ)とかかなり盛って話してました!笑
男の人って妊娠も母親業も経験したことないので案外軽く考えてる気がするので全てオーバーにみせてました。
そしたら信じて少しずつ妊娠とは大変なもの!母は大変!と思うようになったみたいです😂
りまさんの旦那様に効果あるか分かりませんが、参考までに!- 9月21日
-
りま
こちらこそありがとうございました✨
悲しいというか残念というか、私も結構キツく言ったかなぁと謝ったりしますが、煮え切らない態度になるので結局は自分が折れれば良いのだと思い直すことにします😞
やっぱり妊娠中でも男性は経験することのない出来事だから深く考えられないのですかね😅
効果が出るかはわかりませんがちょっとやってみようと思います!- 9月21日

Yma
わかります、、😭💦💦
普段仕事を頑張ってくれているから、
とは思いつつも、、💔
イライラしますよね😭💦💦
今日、旦那は休みで、、
早くからお酒をのみテレビをみて
ごろごろ、、
私が娘を寝かしてる間に
リビングで爆睡です💔
これから、食器洗いが待ってます💔
-
りま
コメントありがとうございます✨
わかってはいてもイライラが止まりませんよね😣
旦那さん早くからお酒飲んでるんですか⁉
なんとも呑気で平和な存在ですよね😖
休みの日くらい育児に家事やれや!ってなっちゃいます。
自分が寝かし付けしてる間に爆睡されると更にもやもやしますよね😢
本当にお疲れ様です😌💓- 9月20日

たまちゃん
分かります!
私たちがそれやったら子供どうなるんだよ😩と思ってます。
私たちが友達と飲んでお泊りするから、子供みててね、同じだよね。って言ったらどうなるんでしょうね笑。
-
りま
コメントありがとうございます✨
共感して頂けますか!
本当にたまちゃんさんの言ってる通りです!
飲みに行くことに関しては夕飯とか好きなもの食べれるので構わないのですが、泊り掛けとなるとうん?ってなります。
一度で良いから言ってみたいですね(笑)
友達と飲んでそのまま友達の家に泊まるから~。って言ったらどんな顔するかわくわくします(笑)- 9月20日

退会ユーザー
私も旦那さんにだらしないと言われた事あってたまに思い出してイラッとしてしまいます。自分もやんってここ最近思います😤
泊まりはさすがになしですね😣
-
りま
コメントありがとうございます✨
本当にイラッとしますよね!
やることやって子供も一人遊びしたり寝てる時にひと息ついてるだけなのになぁってなっちゃいます😞
自分だって休みの日スマホ弄ってるか寝てるかだけなのに😖
泊り掛けはさすがになしですよね💦
自分の車で行って飲んでしまうので帰りの足がないから泊まるとのことなのですがいかがなものかとモヤモヤしてます😣- 9月20日

skywith
もう、世の中のお母さんはみんなそう思いますよね😣
私もいつも思います😑
男の人は気楽でいいですよね😲💨
一度でいいから全部1日変わってもらいたい。
私も愚痴になっちゃいました😂
-
りま
本当にそうですよね😣
気楽過ぎてびっくりです😤
愚痴言ってスッキリしましょう✨
なんなら1日朝から夜まで出掛けて、その間に掃除洗濯ご飯の準備、子供のお世話よろしく~。って本気で言ってやりたいです(笑)
旦那だって父親なわけですし、いざ母親である自分が倒れた時にどうするのか、ってなるので育休とか専業主婦で家にいるからと甘えず、ちゃんと考えてほしいものです😖- 9月20日
-
skywith
ほんとそれです!朝から夜まで、寝かしつけ終わるまでしてみろー!って言いたいですよね😲
イクメンという言葉は嫌いですが、とにかくお互い親なんだから責任もって手を取り合ってやろうや!と思います!😅- 9月20日
-
りま
休みの日に子供の相手するって言っても基本的に自分もいるのでちょこっとだけですし😞
私が旦那に子供のお世話お願いして出掛けたのなんて近所のスーパーとかに行ってるほんの数時間だけ😥
私もイクメンという言葉大嫌いです😤
親なら責任もって接するのって当たり前のことなのにと思います!- 9月20日

am
めちゃくちゃ気持ちがわかります(笑)
うちも旦那さんが夜勤の仕事なので、1人で子供みて帰ってきて夜勤やったし眠たいとかって朝から昼過ぎまで寝られたり…
遠いところに飲みに行くからといってお迎えにきてもらってもしんどいやろしとゆう事を理由に泊まりがけで朝帰ってきたこともしばしば…
舐めてますよね(笑)
ほんとぜーんぶ放り任せてやってみろーいっ!って思いますよね(笑)
ほんと旦那さんはいつまでも独身気分ですよね〜
家庭があることちゃんとわかってるんでしょうかね?笑
泊まりがけで遊びに行くことを一度許すと何度もされるのでどうにか食い止めてくださいね〜^ ^
-
りま
コメントありがとうございます✨
わかって頂けますか!
そしてまさかの似たような境遇に共感してしまいます(笑)
稼いできてくれるのは有り難いし助かりますが、それとこれとは話が違いますよね😖
会社の付き合いならまだしも友達との飲み会で帰りの足がないとかってなめ腐ってるとしか言えないです(笑)
今まで1度も朝から夜まで見たことないくせに何様なんだとつい思ってしまいます😂
何度もされてしまうのですね💦
そうならないように何とか食い止めたいと思います!- 9月20日

はじめてのママリ🔰
まるっきり同じ境遇でびっくりです!笑
うちも泊りがけの飲み会旅行に行くと言ってます。一度それで大喧嘩しました。本当にイラっとしますよね。
-
りま
コメントありがとうございます✨
まさかの同じ境遇なのですね(笑)
喧嘩したくなるぐらいイラッとしますよね😢- 9月21日
-
はじめてのママリ🔰
その後うちは喧嘩の後仲直りして話し合いしたのでスッキリしました💦
- 9月21日

toremoi
泊まりがけは嫌ですね😭泊まりがけはないですがうちも日付変わって帰ってきてソファで爆睡してすべてつけっぱなし状態ありました😣
一度息抜きに夜預けてご飯行くっていうのができれば少しはわかってもらえるんですかね?ただ預けるとなるとミルク飲まない場合は無理ですよね😰
-
りま
コメントありがとうございます✨
やはり泊り掛けは嫌ですよね😖
全部つけっぱなしのソファで爆睡してるのも嫌ですねー😥
旦那が飲み会行く時って決まった時にさらっと報告しますけど、自分が行きたい時って何故か許可取りからなんですよね😞
夜預けてご飯行くの良いと思います!
ちょっと早い時間に子供のお風呂を入れてしまってその後によろしくねーと言って出掛けると良さそうです!
toremoiさんのお子さんは母乳と混合のどちらでしょうか?
母乳でしたら搾乳したのを置いて行ったりすれば大丈夫だと思います。
元々哺乳瓶が慣れなくて嫌いなようであれば、子供には申し訳ないですが、哺乳瓶で授乳の練習して慣れてもらってから出掛けるのがベストかなぁと😣
息抜きの為にも諦めないでください😫- 9月21日

たついぬ
うちはたまにしか飲みに行かないし、泊まりたいなんて言わないですが、ほぼ外食せずに毎日家で食事をしたがるので食事を作るのがストレスになってます😫
1度誕生日プレゼント代わりに連休中に2日主夫してもらいました!
大変なのが分かってくれたのか、母の日にプレゼントをくれました🌹
その時は嬉しかったのですが、やっぱりたまにでいいから主夫して欲しいです😓専業主婦だって休みたいよーーー(´д⊂)
-
りま
コメントありがとうございます✨
うちもたまになんですが、たまにの飲み会がこれだったのでいかがなものかと思ってしまいました😣
ほぼ毎日家で食事したがるのもえらいストレス溜まりますよね😥
主夫業を2日間もですか!すごいです!
母の日にプレゼント素敵です!
母の日にまだ何ももらったことないです(笑)
専業主婦だってたまには休みがほしいですよね😥
家にいるから時間あるでしょとか言語道断ですよね😖- 9月21日

りま
質問に答えて下さったみなさんありがとうございました!
まさかの、共感して頂ける方が多く、私だけじゃないんだなぁとわかりました。
結局、泊り掛けの飲み会は人数が集まらなく、なしになったようです。
そして飲み会事情について話し合っていたら、かかあ天下ぽくなってきた、まだ飲み会に頻繁に行ってもないのに行く前から色々言われたら後どれくらい制限しなくちゃいけないんだ、等々の事を言われました😥
行っちゃだめとは言ってないし、付き合いなんだから行けば良いよと言ったのに何だか不満を持っているような顔をされました。
飲み会行ったら私も友達と出掛けたいから休みの日子供見ててと言ったらそれもご不満そうな顔。
何か言えば不満そうな顔、態度にするのでもう何も言わず諦めることにします😞
色々話を聞いてくださったみなさん、本当にありがとうございました😭
りま
コメントありがとうございます✨
わかって頂けますか(笑)
なんとも言えない感情にモヤモヤします😞
しのごの言わずに1回全部やってみろって言いたくなります(笑)
目に見えないところで頑張っているのに評価してもらえないって言うのはツラいですよね😣
育児に家事、加えて仕事もこなすワーママさんの垢を煎じて飲ませたいくらいです😂