※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おっさん
子育て・グッズ

赤ちゃんが添い乳で落ち着くが、同じ体勢がキツい。周りからの意見に困っている。どうしたらいいですか?

2ヶ月の赤ちゃんがいます_(._.)_

眠りが浅くすぐ起きます
主にミルクです
添い乳が一番落ち着くみたいなのですが
正直ずーっと同じ体勢だしキツいです
周りからは
「添い乳は癖になるからやめたほうがいいよー」
「抱っこは癖になるからやめたほうがいいよー」
じゃあどーすりゃいいの?(-_-;)てなってます

コメント

m.cheal

添い乳だって、抱っこだって、していいんですよー
周りは言いたいこと言います。
ママが楽なのが一番!
ちなみに抱っこは癖にならないらしいですよ!抱っこしてほしいときにするのがいいみたいです(*^^*)

生後2ー3ヶ月が一番大変ですよね💦

  • おっさん

    おっさん

    上に2歳児がいるのですがこれまた大変でして💦
    新生児のころは眠りが下の子よりも浅くて鬱になりました😭
    おっぱい出なくても吸ってたので
    添い乳が原因かなーとおもったり

    • 9月20日
  • m.cheal

    m.cheal


    上の子が大変なんですね!
    1人目って、過保護になりすぎることが原因なのか、うちの子も本当に眠り浅くて大変です(>_<)
    私自身が添い乳することが苦手だったので、添い乳はほとんどしたことないんですが、それはそれで寝かせつけるの大変でした💦

    命に関わることじゃなければ、何しても間違いなんてないと私は思います!
    後で大変ということより、今ママが気持ちが少しでも楽になるようなやり方でいいと思いますよ!

    頑張りましょう(o^^o)

    • 9月21日