※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かな
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんで混合育児中。母乳とミルクを3時間おきに。母乳量やミルクの量、吐き戻しに悩んでいます。完母に移行するタイミングが知りたいです。

混合から完母になった方に質問です!
1ヶ月になったばかりの娘がいます。
今混合で、母乳5分ずつくらいとミルク80mlをだいたい3時間おきに飲ませています。
3時間経ってなくてもぐずってどうしようもない時は添い乳したりしています!
できれば完母にと思ってはいるのですが、今どのくらい母乳が出ているか分からないし、ミルクもとりあえずこのままの量でいいのか、吐き戻しもまた多くなってきて(前から多いが少し落ち着いたと思っていたところ)
混合から完母になった方はどのタイミング?なのかなと思いまして💦

教えて頂ければ嬉しい!!!

コメント

a 🧸

私も完母目標に徐々にミルクあげる回数減らしてます😫
新生児の終わりくらいからお風呂あとだけミルクあげてあとはひたすら母乳あげてます😫
でも母乳どれだけでてるかわからないし怖いのでなかなか完母には移行できないです😂😂
難しいですね(´・ω・`)💦

  • かな

    かな

    ミルクは毎回あげないっていうことですかー??
    わたしもたまにぐずって普通に母乳だけ飲ませてみますが、飲み足りないようで欲しがったりぐずったり💦
    まだまだダメそうです😭

    • 9月21日
  • a 🧸

    a 🧸

    ミルクはお風呂のあとだけでその他はあげてないです😣
    でも私もそうなんですけど誰かに預けたり、じぶんが体調悪くて母乳あげられないって時他の人にあげてもらうなら哺乳瓶なので哺乳瓶拒否にならない程度にあげとくのも一つの手ですね😭😭

    • 9月21日
  • かな

    かな

    確かに哺乳瓶拒否怖いですね😭

    それでも母乳だけにしてるとか尊敬します😭だいぶ根気いりますよね💦
    寝てくれますか??

    • 9月21日
  • a 🧸

    a 🧸

    夜中は母乳が作られるみたいでまずまず寝てくれますが昼間はすぐお腹空いて泣いてます😭😭

    • 9月21日
  • かな

    かな

    そうなんですね😭
    ベビースケールあれば母乳量分かるのになぁと思いつつ、、、
    うちはミルクでもなかなか昼間寝ないので母乳のみは怖くて怖くて😭
    あーさんは母乳量増えてきているんですね♪♪

    • 9月21日
ママリ

私も1ヶ月になったばかりです☺️
最近まで母乳+ミルク80~100mlでやってました!同じく完母希望なのでまずは日中母乳のみにして、夜はミルク足してました。ここ数日は夜も母乳のみに移行しつつあります💡まだ1ヶ月健診前なので体重の増減は分からないですが、ちょこちょこ寝てくれてるので大丈夫かなと思っています!まだ間隔短いので頻回授乳ですが…😅
1ヶ月健診はこれからですか?
母乳の出が気になるなら健診で聞いてみてからの方が安心だと思います!

  • かな

    かな

    そうなんですね!!
    わたしもたまにぐずって普通に母乳だけあげてみたりするのですが、飲みたりないようで、なおさら欲しがったり、ぐずったりで、、、なかなか母乳だけは根気がいるという感じで、、、😭
    1ヶ月健診終わってしまいました😭

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    すみません、
    下に返信してしました🙇‍♀️

    • 9月21日
まお

うちの産院では左右10分ずつ飲ませて足りないようだったらミルクを足すように指導されました!

退院のときには「完母でいける」と助産師さんに言われていたのですが不安で、最初は毎回40ミリミルク足していたのですが自宅の体重計で息子+私の体重を測って、後から私の体重を計ったところ日増しでものすごい体重増えてたので1ヶ月で思いきって完母にしました。

生後1ヶ月とのことなので新生児訪問はもう終わりましたか?
まだなら母乳量測ってもらうのがいいと思いますよ~

  • かな

    かな

    新生児訪問で母乳量が分からないと言ったのですが、測りますか?ともなんとも言われず💦体重1日50gぐらい増えてて増えすぎ?みたいな感じだったのですが😭
    自分から測りたいと言えば良かったです、、、

    • 9月21日
  • まお

    まお

    自分から言えばよかったかもですね💦
    日増し50あるなら完母でいいと思いますよ!
    5×5だと少ないと思うので母乳量増やすためにも10×10はあげたほうがいいと思います!
    母乳は最初に出てくるのは薄くて、後半の方が高脂肪の栄養ある母乳だそうです😊✨

    • 9月21日
  • かな

    かな

    完母でいけますかね💦
    ベビースケール?借りようと思ったんですが、お金もったいないなーと思ったり😅
    そうなんですね!!
    吸わせ方が悪いのか、長く吸わせてると離して吸わなくなってしまうんですよね😭

    • 9月21日
anri

1ヶ月健診の時に、体重が十分に増えてたので混合から完母になりました🎵
個人の産婦人科ならオッパイ外来があるようなので、助産師さんに電話で相談されてはいかがですか?😄

  • かな

    かな

    総合病院でしたが、オッパイ外来確かありました!相談してみます😌

    • 9月21日
ママリ

なみさんがつらくなければ、欲しがる時は欲しがるだけ飲ませてみては☺️?授乳してからあやして、泣き止まなかったり、口をパクパクさせたりしたらまたあげる。離して吸わない時は疲れたかお腹一杯になったと思ってあやします!うちは寝ぐずり?あるので抱っこであやし続けると寝ます😴ある程度あやしても寝ない時は足りないと判断してまたあげてます!
本当に完母だと根気いりますよね💦
私も頻回授乳すぎて、また😭!?ってなってましたが、最近はちょっとずつ間隔空くのが増えたのと慣れてきたので気にならなくなりました😣
無理せずに、ゆっくりミルクの回数
減らしていけるといいですね👶🍀

  • かな

    かな

    はつさんは母乳量増えてきているんですね♪♪努力の甲斐あってです
    ね😢
    わたしはミルクに頼りっぱなしで💦
    昼間あまり寝ない時多く、そしてよく泣く子で、なかなかミルク手放せません😭
    ですが、最初はぐずっても乳首が痛くて吸わせず、頑張ってあやしてたのですが、最近は、ぐずったらとりあえずミルクの時間ではなかったら吸わせる!って感じにしています💦
    それで出るようになるかは分からないですが😭

    はつさん見習わないと!!!

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    そうだといいんですが💦
    前より胸が張らなくなってきて
    私も母乳量足りてるか不安です😭
    ミルクに頼るの分かります!!
    量も分かるし腹持ちいいと思うと…
    なおさら乳首痛いと授乳が
    億劫になりますよね😫💦
    寝ないし泣くって大変ですよね。
    あやしたり吸わせたり、
    頑張ってるんですね😭
    乳首痛かったら無理しないで、
    搾乳かミルクでいいと思います!
    私は乳首に傷できて痛すぎたので
    乳頭保護器と搾乳器とミルクに頼って
    治ってから直母にしました💧

    • 9月21日
  • かな

    かな

    わたしも母乳たくさん出るって言う人は張って痛いと言ってて自分はまったくなのであまり出てないんだろうなーって😢
    最近やっと上手に吸ってくれるようになって、痛くなくなったのですが💦
    わたしも傷ができていて、授乳休んだりしてました💦
    搾乳機を持ってないので、欲しいです😭

    • 9月21日
ママリ

授乳休んでたの一緒です〜!
産後2週目くらいは、張るのと乳首の
傷が辛くて搾乳器買いました😭
今は直母なので使ってませんが💦
手で搾乳すると結構疲れますよね😓
上手に吸ってくれるようになったのは
助かりますね😳💓
そのまま軌道に乗って少しずつ母乳
寄りになってくれるといいですね😭

  • かな

    かな

    そうだったんですね😭
    これから母乳が軌道にのれば、搾乳機も役に立つのかなぁとは思うのですが、まだ買うのを躊躇してしまっています💦
    少しミルクに頼りながらも授乳頑張ります!!!

    • 9月21日
ママリ

搾乳器を使う頻度とかも
人によって違うので迷いますよね💦
お互い育児がんばりましょう☺️💓

  • かな

    かな

    たくさん相談のっていただきありがとうございます😢
    はい!頑張ります☺️💓

    • 9月21日
  • ママリ

    ママリ

    お話聞くことしかできず
    すみません😭💦
    グッドアンサー
    ありがとうございます😳

    • 9月21日
みゆき

生後一ヶ月の時点で完母になりました。その頃はひたすら母乳あげまくって授乳間隔一時間とかでがんばってました。いまやっと日中3~4時間おきとかです。体重の増えもいいし大変ですがミルクなしにして母乳だけにした方が完母になるの早いと思いますよ。飲まれた分だけつくられるので頻回授乳してみてください。