
36週の妊婦です。ウォーキングで子宮口を開かせるべきか迷っています。産院では大股で歩くように、助産師はゆっくり歩くように言います。どちらが良いでしょうか?
36週に入りました。
子宮口を開かせたり、赤ちゃんを下ろすためにウォーキングしてと言われてますが、2つの意見があって迷っています。
今までは、体力作りもあり歩数も多めに、張らない程度にスタスタ歩いていました。
臨月にはいり、
1、産院では、大股でスタスタ歩くように言われる
2、助産師のいる鍼灸では、臨月入ったら、スタスタ歩くと締まって赤ちゃん降りないから、緩ませていかにも妊婦ぽく歩いてと言われる
どちらが良いのでしょうか?(・Д・)
- はる(6歳)

ひなぴ
私は大股で早歩きって助産師さんに言われました😁ゆっくり散歩は意味がないって😅
実際早歩きって言うか、無理なく小走り位早く歩くと上の子は37週、下の子は38週で産まれました。
コメント