
妊娠中の不安や体調について相談したいです。オリモノや貧血、食欲不振についての経験や乗り越え方を知りたいです。
お恥ずかしい話です。
前回稽留流産を経て、今回また授かることができました。
心拍は確認できましたが母子手帳はまだもらっていません。
本当はあと1週間くらいして受診なのですが、色々不安すぎて今日受診してこようとおもってます。
最近オリモノ外食多く、ナプキンをしていないと大変なことになります。
これは異常でしょうか?
悪阻自体はそんなにひどくないですが、貧血とダルさ?が凄く動く気が起きません。甘えているのでしょうか?
食事もあまり取れていません。
同じような経験ある方いらっしゃいませんか?
どうやって乗り越えましたか?
- uru(5歳11ヶ月)
コメント

とうふ
私も不安だったので病院で診てもらいました😅😅
診てもらったら安心するのでそのままで不安であれば行ってみてもいいんじゃないでしょうか?😁

R.Rmam
妊娠おめでとうございます㊗️
あたしも繋留流産を経て息子を妊娠出産しました。
不安な気持ちわかりますよ。あたしも同じでした。母子手帳をもらうまでは、とにかく不安で…貰ってからも不安でしたが。。
おりものは息子の時の方が凄い多かったです💦なぜかはわかりませんが。
娘の時はおりものシートを買った事なかったのに息子は必須アイテムでした😅
食べ物は食べられるものを食べたら良いと思いますよ😊
無理に栄養を!と考えなくてもあたしは良いのではないかなと思います😊
-
uru
ありがとうございます!
母子手帳もらうと少し気持ちが落ち着くのでしょうか?
お風呂はいるのに脱いだだけでポタポタと出てくるくらいには多いです‥病気なのかと心配です。
対してつわりもないのに食欲だけ落ちるなんてあるんですね💦- 9月20日
-
R.Rmam
落ち着くというか…9wでダメだったので、それをクリアできたねという気持ちになるだけです。
ポタポタ出るんですか⁉️
でも不安ならば1週間待たずに病院受診していいと思いますよ😊
安心することが1番ですから。- 9月20日
-
uru
そうだったんですね。
私は6週でだめでした。
凄く量が多いので戸惑ってます。
結局旦那に連れてきてもらいました。
ありがとうございます!- 9月20日
-
R.Rmam
旦那サンも一緒なら安心ですね😊
まだまだこれから不安になる事たくさんあると思いますが、そんな時はここで吐き出すも良し!病院に問い合わせるのも良し!!で、ゆったりとした気持ちでマタライフ過ごして下さいね✨
グッドアンサーに選んで頂きありがとうございます❤️- 9月20日

あ
無理せず 病院に行けば
いいかと思います。
初期に処方してもらえるかは分かりませんが
症状をいって貧血の薬などもらえるといいですね。
-
uru
ありがとうございます。
旦那が帰ってきたらいってこようと思います。
気持ちを落ち着かせたいのが1番です。- 9月20日
uru
初期って本当に不安ですよね‥。
予約もしてないけどいってこようと思います!