
39週で胎児が大きいため帝王切開を検討中。自然分娩待つか、25日に帝王切開するか悩んでいる。両者のメリット・デメリットを考慮し、どちらがよいか相談したい。
いつもお世話になっています✨
今日で39週になりました😊
帝王切開の予約をするかどうか悩んでいます。
ずっと先生から頭大きいね。と言われており、今日の検診で9.5センチで41週の大きさと言われました。
そして、「あと1週間以内に産まれたら大丈夫だけど、まだまだ子宮口も開いてないし胎動もあるし、産まれる兆候はないよ。予定日の27日を過ぎたら難産になると思う。25日なら帝王切開の予約をいれることができるから、考えといて。」と言われて悩んでいます。
旦那や家族と相談する前にまず自分はどうしたいのかを考えたくて相談しました。
選択肢としては
①自然に出てくるのを待つ。
メリット→もしかしたら奇跡的に陣痛がきて下から産めるかもしれない。特にこだわりはないけど、何となくできれば下から産みたいな~と思っていた。
デメリット→もし出てこなければ10月にならないと手術の予約がとれないから41週以降になってしまう。この苦しいのがまだまだ続いてしまう…。
②25日に帝王切開で産む
メリット→難産の回避。早く赤ちゃんに会えるし、赤ちゃんへの負担が少ない。GBS陽性も出てるので、感染の心配も減る。
デメリット→術後の回復や傷など。もう一人ほしいのでその時も帝王切開になること。単純に手術が怖い…笑
みなさまでしたらこの場合どちらを選びますか?
陣痛や出産も怖いのですが、手術もこわいです😭😭😭
また、急遽帝王切開になる場合でなく、何日に帝王切開します!と決めて産んだ方はどんな流れでそうなったのかなど聞きたいです。
よろしくお願いしますm(__)m
- ひか(6歳)
コメント

かんじゃ
今現在で誘発できるなら、それが一番かと思いますが、待つか帝王切開の二択なら、帝王切開をお勧めします。
私は自然陣痛後、赤ちゃん頭が大きくて出てこれずの緊急帝王切開でした。
元々、赤ちゃん大きいから帝王切開予定でしたが、自然陣痛が起きたので余計苦しみました(^^)笑
41w近くになってたので、羊水も濁ってきてると言われました。
やっぱり赤ちゃんのためにも早めに出してあげたほうがいいかと思います。
何より難産の可能性があるなら、帝王切開が安全です。
母体へのダメージはもちろん自然分娩より大きいですが、赤ちゃんはその分安全だと言われましたよ(^^)
どーしてもどーしても下から産みたい!!!!!って訳では無いのであれば、赤ちゃんへの負担が少ない、というのをご自身で分かってらっしゃるみたいですので、帝王切開が良いかと思います(^^)

こころ
私は一人目は41w4dで促進剤使って産みました。子宮口1センチも開いてなかったんです😅促進剤は使えないのですか?
私なら25日の帝王切開の予約はして、今から動き回って自然分娩に持っていきたいですね。
-
ひか
コメントありがとうございます✨
促進剤は滅多に使わない先生みたいです💦
帝王切開の予約をして、動き回るのいいですね!😊
最後の賭けでこの連休動きまくります💪笑- 9月20日

♡♡♡
わたしだったら帝王切開にするかもです😭
もし陣痛ついておりてきたのに、骨盤に挟まって緊急帝王切開になるほうが怖いので😭(わたしの友人がそれで、24時間苦しんで緊急帝王切開でした😭)
わたしは予定日過ぎてもまったくおりてこず、骨盤のレントゲンまで撮りました!
もし骨盤狭かったら帝王切開って言われてたので、帝王切開嫌だったけど覚悟決めてレントゲン撮ったんですけど、結局骨盤通りそうと判断されて、41wで促進剤使った出産でした🤔
同室だった方が帝王切開だったんですけど、35週で逆子になり、予定帝王切開だったらしいです!
先生から帝王切開勧められて正直怖かったけど、下から産むリスクを考えて帝王切開にしたって言ってました!
先生が勧めてくるということは、そっちがよいと思ってのことだと思うのでわたしだったら帝王切開を選びます🙌🏻
自分が帝王切開経験者じゃないので、参考にならなかったらすみません😭
-
ひか
コメントありがとうございます✨
苦しんだ後の帝王切開は一番辛いですね😭😭😭
やはりリスクや赤ちゃんへの負担を考えると帝王切開のほうがいいのかなと思ってきました😊❗️
とても参考になりました!
ありがとうございます❣️- 9月20日

3kids
三人とも頭大きめでしたが、自然に産みました。
難産になりそう=帝王切開じゃなくて、もう39週なら今の時点で促進剤使ってくれたら、そちらの方がいいんじゃないでしょうか。
-
ひか
コメントありがとうございます✨
頭が大きくてもちゃんと出てきてくれることもあるのですね😊❗️
そう考えると焦らないほうがいいのか…?とも思います😣💦
うちの病院はなぜかほとんど促進剤を使わないらしく、先生にも今の段階では促進剤つかうレベルにもなっていないと言われてしまいました😭😭😭
それもあって悩みます…😣- 9月20日
ひか
コメントありがとうございます✨
誘発ですが、先生には今の段階では誘発するレベルにもなっていないと言われて、その後看護師さんに「うちの先生は誘発剤滅多に使わないんだよねー。」と言われました😣
理由は聞いていないのですが笑
陣痛後の帝王切開は辛いですね💦
やはり羊水のことや赤ちゃんへの負担など考えると帝王切開のほうがいいのかなという気持ちになります😊
とても参考になりました❣️
ありがとうございましたm(__)m
かんじゃ
私も誘発剤使えずでした💦
赤ちゃんの位置が高すぎて、バルーン入れられないのかと思います。
既に大きすぎて骨盤にハマりきれないのが原因でした💦
誘発剤も負担もかかるので、あまり使われないんだと思います😭💦
自然陣痛起きて、自然分娩できればそれが一番でしょうけど、もしかしたらひかさんのお子さんも既に骨盤児頭不均衡になってる可能性もあります💦
自然陣痛起きても、緊急帝王切開になったりするかもしれないので、難しいとこですね😥
どちらにせよ、もうすぐ赤ちゃんに会えるのは間違い無いので🤗♡
出産頑張ってください😍
ひか
赤ちゃん全然降りて来ていないと言われたので、私もそうなのかもしれないです😣💦
誘発剤も負担になるのですね💦
勉強になります✨
陣痛で苦しんだ後で結局帝王切開になるのが一番怖いので、それなら最初から帝王切開に決めてしまおうか…と思ってきました❗️
赤ちゃんに会えるのが本当に楽しみです✨
早く赤ちゃんに会いたいから帝王切開にしようかな…という邪な気持ちも若干ありです🤫笑
かんじゃ
グッドアンサーありがとうございます♡
早く赤ちゃんに会いたいからっていう気持ち、すごい分かります😂💕
私は一人目がそんな感じだったので、二人目は予定帝王切開でしたが、生まれる日が決まってたので気が楽でしたし、家の片付けなんかもちゃんとできてありがたかったです(^^)♡
(実際は手術日前にも破水して緊急帝王切開になりましたが)(笑)
生んでしばらくは下から生みたかったーって気持ちも若干残りましたが、何より子どもが無事に産まれてきたので、今は自然分娩に未練はありません😁♡
生む前は悩まれるかと思いますが、後悔の無い選択ができますように💓