※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m
子育て・グッズ

離乳食の硬さについて、経験者のアドバイスを求めています。ベビーフードの硬さを参考にしつつ、固形にしてとろみをつける方法や柔らかさについての具体的なイメージを知りたいそうです。

離乳食初めてもうすぐ2ヶ月なので
モグモグ期に移行しようとおもっているのですが、、
7ヶ月からのベビーフードの硬さを参考にして
つくればいいのですか??

少し固形にしてととろみをつける。
こんな感じでいいのでしょうか、、

柔ささ豆腐くらいと聞いたのですが
もしも大きさなどの画像などあれば
見せていただけるとありがたいです ( 泣 )

硬さなどすごく悩んでいるので
経験者の方おしえてください(:3_ヽ)_

コメント

やよい

私は、最初に7倍粥をブレンダーにかけずにあげました!

👶が、モグモグしてくれてたり嫌そうにしてなかったら、おかずに1種類ずつ固形物をまぜてあげてました😊
大きさなどは、👶が喉につまらないであろう大きさです!笑
うちは、2ミリくらいです😁

おかずなどは、トロミをつけてあげたほうが食べやすそうにはしてくれてますよ😊

  • m

    m

    なるほど!!!
    モグモグしているのかしてないのか
    なかなか見分けが分からなくて ( 泣 )

    野菜などは2ミリくらいの大きさで
    ヨーグルトくらいの
    とろみをつければ良いのですか😍?

    • 9月20日
  • m

    m

    何度もすいません
    みじん切りにして
    茹でたらいいのですか???

    • 9月20日
  • やよい

    やよい

    確かに分かりづらいですよね!笑
    一気に増やすと、👶も嫌がるかもやし少しずつ様子見で良いと思いますよ😊
    だんだん、モグモグしてくれるようになります😁

    最初はフードプロセッサーで細かくみじんぎりにしてあげてましたよ😊
    今は、包丁です!
    細かくはしてるつもりですけど、大きさバラバラです!笑
    包丁なら、茹でてからみじん切りしたほうがやりやすいです😊

    • 9月20日
  • やよい

    やよい


    あっ!
    トロミですが、私は十倍粥のペーストくらいの柔らかさでしてます😊

    • 9月20日
  • m

    m

    なるほど
    よく観察しておきます💓( 笑 )

    フードプロセッサーのほうが
    楽ですかね?( 笑 )
    みじん切り少し苦手で😭😭

    • 9月20日
  • やよい

    やよい

    フードプロセッサーめっちゃ便利ですよ😁
    一瞬で出来ます🤣👍

    • 9月20日
  • m

    m

    フードプロセッサーって
    使ったことないんですが
    結構細かくなりますかね??😦😦

    • 9月20日
  • やよい

    やよい


    私はブラウンのハンドブレンダー使ってますが、めっちゃ細かくなりますよ〜😊
    離乳食作りに本間に便利です😁

    • 9月20日
  • m

    m

    私離乳食をつくるのに
    楽天で購入したブレンダーが
    あるのですが(棒状の)
    ブレンダーでもみじん切りとか
    できるんでしょうか??

    質問ばかりですいません💦…💦

    • 9月20日
  • やよい

    やよい

    みじん切り用の容器みたいなんは着いてないですかね??
    棒状のんはペーストだけじゃないでしょうか😫
    メーカーが違うと分からないです😫😫

    • 9月20日
  • m

    m

    なるほど、、
    1度自力で頑張って刻みます( 笑 )

    いろいろありがとうございました💓

    • 9月20日