※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
さっちゃん
子育て・グッズ

お腹が空いて泣いて起きた赤ちゃんが、おっぱいを5分飲んだ後に泣き出し、全然飲まなくなりました。どうしたらいいかわからず困っています。少ししか飲んでいないのに寝てしまいました。

さっきお腹が空いて泣いて起きたので、おっぱいをあげてたのですが、5分飲んだらすごく泣きだしてそこからは全然飲んでくれませんでした泣
くわえらすと大泣きで置いても大泣き。。。
どうしたらいいかわかりません泣
今は疲れたのか寝たのですが、少ししか飲んでないし泣

こんな経験ありますか?

コメント

あ

私の娘は夜そんな感じになります(´・ ・`)
泣いておっぱい探してるからあげるのにちょっと吸うと泣き出して全然吸わなくてその時は立って抱っこしてると寝るので眠いけどおっぱいも吸いたいって感じなのかなって思ってます😢

もなか

うっすら起きちゃったけど、本当はもう少し寝たくて安心したかっただけかな?って思います(^^)
うちもたまにあります😂
おっぱいと違うんかーい!ってゆらゆらしてるとまた寝ちゃいます☺️

ママリ

うちの子も夜はそんな感じになりますよ!お腹空いてるけど眠くて泣いて飲めなくなります。そんな時は無理に飲ませず、とりあえず寝てまた起きたら飲ませます!

まんま

飲まないときは飲まないですよね!
そんなときはあきらめてましたよー!
飲みたくなったらまた自然と飲みます☺️
もしかしたらお腹痛い、とかかもしれないので、便の様子をちゃんと見てあげるといいと思います!

deleted user

まだ眠いのに起きちゃって寝れなくて泣いてるのかな??
うちもよくあります!
眠いならそんなにギャンギャン泣かずに寝たらいいのにと思います(笑)が、上手に眠れないんですよね〜きっと!