
4ヶ月半の息子を持つママです。大型ショッピングモールに連れて行くのは避けていますが、他の小さな赤ちゃん連れを見ると神経質になります。冬が心配で熱を出すのではと不安です。
4ヶ月半の息子を持つママです(o^^o)
この時期のお子さんってイオンなどの大型ショッピングモール連れて行きますか?私は人がいっぱいで病気をもらいそうなので連れてってません(^^;
ですが、1人で行った際にうちの子より小さな赤ちゃん連れの方もたくさん見かけるので、私が神経質なんですかね??💦8月に出産して初めて迎える冬なので、いつ熱を出すかと思うとひやひやします(;o;)
- ゆかりʕ•ᴥ•ʔ(9歳)
コメント

yururu
9月産まれですが、今の所気にしていません笑
お姉ちゃんもいるので、すでに鼻風邪二回。
強い子になれそうです笑
あっちこっちとあえて連れては行かないですが、用があれば普通に行くつもりです☆
今まで通りの生活で!
でも、確かにいろんな菌もあると思うので、心配なら避けた方がお子さんの為にも安心できると思います♡

kae3
確かに最初は心配かもですね!私も咳してる人避けたりしてましたが、今後逆になる場合もあるわけで…😅病気して強くなるわけではありませんが、風邪ひくときはひきます笑 ひいた時すぐに対処してあげたら問題無いのでわ?✨
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
そうなんです!!近所のスーパーにちょっと行くくらいは連れていきますが、咳してる人がいると避けます\( •̀ω•́ )/笑
風邪はひくだろうと覚悟してますが、何かあった時すぐに気付いてあげられるか、対処出来るかが不安です(。•́︿•̀。)- 12月24日

こうは
うちも4ヶ月半で、外に連れていっていいかなあと思いつつ近くにイオンがあるのでよく行ってます。実家の母にはかなり気を付けるようにと注意されてます。車で連れていってもらってますが、電車やバスにのってもいいものかどうかをかなり悩んでます。
初めての冬だし、どんな風に過ごせばいいか、気を使いますね。
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
うちも実母にはかなり注意されます!!高熱を出して障害が残ってしまった母の知り合いの話をされてからとても怖くなりました(._.)
電車やバスも悩みますね💦私は車ばっかりでまだ乗せてないですが、じっと大人しくしてくれないので無理そうです。笑
本当に初めてだらけで悩みますね💦頑張りましょう( ノД`)- 12月24日

ママンボ
今の時期は心配ですよね(>_<)
私は用事があるときは出かけてましたが暇だから行くとかはあんまりしなかったですかねぇ
でも友達は下の子が2・3ヶ月くらいときから、雨の日とかは上の子の体力が有り余ってるのでイオンの遊び場とか連れてってるっていってましたよ(*^^*)
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
めちゃくちゃ心配です:(´◦ω◦`):
私もよほど連れて行く事情がない限り、今の時期は避けたいです💦
上の子がいたら雨の日でも走り回れるイオンはいいですよね(^-^)私も2人目となるとそうしちゃうかも…その時はパパと行ってもらおうかな?笑- 12月24日

SAHO☆
全然連れてってしまっています(;_;)1度も体調崩さず元気にしてくれているので今は大丈夫そうです。産後2ヶ月くらいは避けていましたが、予防接種もした頃からお出かけしてます!キョロキョロしてたまに笑って家にいる時より楽しそうです(笑)
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
うちも寒くなる前に1度チャイルドシートを買いにイオンに連れてったのですが、キョロキョロしてもの珍しそうでした!笑 刺激がいっぱいで家に帰ると爆睡してました(^-^)
イオンは赤ちゃん連れ多いので気にしすぎなのかと思ったりもしますが、出来るだけ可能性は避けたいのです(._.)- 12月24日

リコリナ
この時期の人混みは怖いですね(´•̥ ω •̥` )
ノロも流行ってますから本当に不安です。
どうしてもお出掛けをするのでしたらなるべく長居はせず、帰ったらお母さんは手洗いとうがい、ベビちゃんも除菌シートで手を拭いてあげたら良いかと(๑¯ω¯๑)
私も4ヶ月の娘を連れて気分転換によくショッピングモールでブラブラしてます(笑)
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
ノロ流行ってますねー💦ニュースを見る度不安になります( ノД`)
赤ちゃんに除菌シート!なるほど勉強になります(o^^o)どうしてもの時はそれで対応します!!
ショッピングモール、ママも息抜きになりますよねー❤私も暖かくなったら息子とたくさんお出かけしたいです🎶- 12月24日

みみみぽん
うちはショッピングモールも上の子達の保育園の送迎も連れていってまして…RSもらっちゃいました😣💦
先月1週間入院して退院しましたが気管支が弱くなってしまってまた今病院通いです😢
インフルも流行ってきますしなるべく~はささっと用を済ませて帰宅した方がいいと思います。
もう少し大きくなって予防接種もいろいろ受けられている頃だと免疫も大分ついてる頃だとこんなに悪化しなかったと思います😢
かといって出掛けないわけには行かないので…ほんとべびちゃんのためを一番に考えてあげてくださいね♪
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
それは大変でしたねー💦毎日の保育園の送迎・入院通い、お疲れ様です(∩´﹏`∩)
気管支が弱くなったりしてしまうのですね😭やはりこの時期は重病化してしまう事もあるのですね💦上のお子さんがいると保育園などから病気もらってきちゃいますよね…。
はい、子供を1番に優先してあげたいと思います!!ありがとうございました(^-^)- 12月24日

大野ひろの
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
この時期の人混みはちょっと悩みますよね💦
インフルエンザやノロが怖いので、用事のある時だけは連れて行ってます。
上の子の時に、店内にある遊び場で遊ばせた後にノロをもらった事があるので、この時期には遊び場は避けるようにはしてます😅
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
特にインフルは6ヵ月にならないと予防接種も受けられないし、なる頃にはもう遅いしで…😭できる限り人混みは避けています💦
遊び場でということは、空気感染やおもちゃなどを通してですかね?参考になります!ありがとうございました(^-^)- 12月24日
-
大野ひろの
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ
インフルの予防接種受けられないと心配ですよね💦
人混みに行ったら、赤ちゃんはうがいが出来ないので、とりあえず水分補給させてます。
ノロは吐いたものが乾燥して舞い上がり、それを吸い込んでも感染します。すごい感染力なんですよね〜💦
遊び場はその時は滑り台で感染したと思います〜💦吐いた子が近くに居たので…。
まさかノロとは思わず😭
すぐに離れたら良かったです。
次の日からバタバタと家族が順番に感染して大変でした(笑)- 12月25日
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
心配です💦大人がかかっても辛いのに、こんな小さな子が…と思うと(;o;)
水分補給ですか!参考になることばかりです(*´ο`*)♡
家族全員なんて、ノロはそんなに感染力すごいのですね💦親の私たちもかからないように予防きちんとしたいと思います😓- 12月25日

むさたんママ
2ヶ月の頃からか、しょっちゅう連れて行ってます。
近所のイオンに平日の混んでない時間帯に行ってます。
疲れないように行っても1時間以内で帰ってくるようにしています。
-
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
平日の昼間とかなら混んでなくていいかもしれないですね(^-^)どうしてもの用事の時は、時間帯も考えて行ってみます!!
- 12月24日
ゆかりʕ•ᴥ•ʔ
回答ありがとうございます!!
お姉ちゃんがいたら一緒に生活するから移るのは避けられないですね💦
私も1人目なので神経質になってるのかもしれません( ノД`)
母や旦那に預れば子供をわざわざ連れていく理由もないので、今の時期は避けようと思います!!