
加藤レディースクリニックで体外受精した方の採卵や移植回数について教えてください。私は26歳です。
20代で加藤レディースクリニックにて
体外受精で妊娠された方に聞いてみたいです。
何回の採卵、移植で妊娠されましたか?
私は26歳です。
よろしくお願いします( ^ω^ )
- のあ(3歳2ヶ月, 5歳0ヶ月)
コメント

ゆうき
1人目の治療(20代)の時にお世話になった事あります。採卵、移植共に1回のみで化学流産になったので、系列クリニックに転院して妊娠しました(^^)
20代で加藤レディースクリニックにて
体外受精で妊娠された方に聞いてみたいです。
何回の採卵、移植で妊娠されましたか?
私は26歳です。
よろしくお願いします( ^ω^ )
ゆうき
1人目の治療(20代)の時にお世話になった事あります。採卵、移植共に1回のみで化学流産になったので、系列クリニックに転院して妊娠しました(^^)
「採卵」に関する質問
28歳、2個移植するか悩んでいます 前の病院でグレード良好(初期胚2、胚盤胞4AA)2回移植するもかすりもせず陰性 転院して25個採卵→11個胚盤胞凍結まで至れました やっと生理が来てお休み期間が明け、今週受診し移植周期…
体外受精の医療費請求についてです 採卵から移植まで一通りやるつもりで 来週採卵がいよいよ始まります 一周期目で妊娠までできたら医療保険の請求をしたいとかんがえています 加入している保険だと画像の項目が請求可…
不妊治療をされている同期がいます。 治療と検査が重なってるようで先月は7日ほどお休みをされました。 そして、育った胚を移植もされました。 私のなかでは移植=お腹に戻すということでそのあと赤ちゃんに育つかどう…
妊活人気の質問ランキング
のあ
コメントありがとうございます!
やはり完全自然周期ですし、採卵数は1つでしたか?
差し支えなければ、系列のクリニック名と治療法を教えていただきたいです(>_<)
ゆうき
私の場合は年齢の割に刺激してもあまり卵が取れなかったので通常のKLCの患者さんと比べたら注射が多い方だったと思います。系列のクリニックは新宿ARTです。こちらではフェマーラと注射で誘発しました。26歳の年齢なら卵巣機能が特に問題無ければ最初は完全自然周期になると思いますよ(^^)
のあ
そうだったんですね!!
実は先日KLCで初診を受けてきました。電子カルテ導入の関係で12月頃から治療が始まるみたいで、、
系列の病院で治療するのもありかなとか思ってます💦
ちなみに転院された時、系列の病院でも初診時の検査からやり直しでしたか??
ゆうき
系列なので検査等の情報は同意書にサインをすればカルテを移行してくれましたよ!予約は転院と言えど初診枠の予約が必要でした。
KLC、新宿ART両方に通うことは出来ないと言われました。(転院なら問題ないみたいです。)
基本方針は同じですが、料金システムや少しばかり違う点もあるので注意してください。
のあ
とても参考になります!!
ありがとうございます😊
今週末に主人の初診があるので
その時にKLCに相談してみたいと
思います。
料金も変わるんですね!!
きちんと調べたいと思います^ ^
ゆうき
私が通院してた時はARTの方が少し高いと聞きました!(3年前の比較情報です。)逆パターンもあるらしいので、転院はスムーズだと思います(^^)
のあ
そうなんですね!!
HPを見て確認してみます( ^ω^ )
とても参考になるアドバイスありがとうございます✨
感謝してます^ ^