
男の子の体重増加が少なく不安。ミルクも飲まず、母乳は8回。授乳減少や遊び飲み増加。寝返りも多い。消化されているか不安。対処法を知りたい。
4ヶ月になる男の子がいます。産まれたときは母乳よりの混合で、体重の増えがオーバー気味だったので1ヶ月半で完母に切り替えました。昨日健診があり、体重を測ったのですが、この1ヶ月で200グラムしか増えていなく、標準範囲の重さはあるけど増えてないのが少し不安との事…飲むようならミルク足してみて、と言われたのですが最近ミルクは飲んでくれなくなっており…なんだか心配になってしまいました。
母乳は1日8回くらいで便はまだオレンジのゆるゆるです。最近夜間の授乳が減ったり日中も遊び飲みが増えていました。寝返りも沢山して、よく動く方かなと思います。消化してしまっているのでしょうか…??どのようにすべきかわかる方お願いします💦💦
- かいるき(6歳, 12歳)
コメント

しぃ
ミルクを飲んでくれるといいんですけどね。便のいろはママの食べ物にもよりますよ。同じくうちの赤ちゃんも4ヵ月ですが、完ミですが深緑ポイ便です。

ママリ
完母です!
寝返り等してて、標準範囲の体重あるなら問題ないと思います!
うちも、体重増えない時期ありましたけど、ミルクは飲まなかったです!うちも動く方だし体重は成長曲線内だったので、気にしてなかったです!
-
かいるき
ありがとうございます!スタートダッシュの名残での体重って感じで曲線の下の方になってきているので少し心配になりました(-_-;)自分がパンとかばっかり食べてたので栄養ないおっぱいあげてたのかな…と反省です💦💦
様子見ながらやってみます!- 9月20日
かいるき
便は食べたものにもよるんですね!改めて自分の食べたものがおっぱいになっていることを実感…おっぱいにいい事あまりしてこなかったので栄養ないおっぱいをあげていたのかも、と反省です(-_-;)
ミルクもちょっとずつ足して慣らしてみようと思います!
しぃ
油分が多いと母乳が触ったときにずるって感じらしいですよ。赤ちゃんは好まないらしくて、嫌がる子もいたりしますよ。