※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
♡みん♡
お出かけ

10月に子供が産まれて初めての年末…旦那の実家に帰るのが不安だらけで憂…

10月に子供が産まれて初めての年末…
旦那の実家に帰るのが不安だらけで憂鬱過ぎますヽ(;▽;)ノ
赤ちゃんが過ごしやすい環境かというのも不安だし、なにより旦那は自分の家族に自分の意思を伝えられない人です。。
上手く言えませんが💦💦本当憂鬱です

同じような方いらっしゃいますか〜(/ _ ; )

コメント

Sちゃん☆彡.。

私なら行きません(笑)
日帰りならいいですが何日も泊まるのはまだ2ヶ月ですよね?
風邪とかもはやってるし、今回は見送ります(笑)

  • ♡みん♡

    ♡みん♡

    返信遅くなってすみません(>_<)‼︎
    なんとか行かない方向にしたいのですが、それは難しいので旦那に話して行く期間を最短にして貰いました( ; ; )💦💦
    返信ありがとうございます♡♡

    • 12月25日
パヒューム

旦那さんのご実家は遠いのですか?遠いならお泊まりですよね?まだ2ヶ月ですから赤ちゃんにも無理はさせたくないですよね😵特に寒さにはまだまだ弱いので暖かい環境を整えたいものですね😅私も義実家なので言いたいことも言えません。寒いとき暖房つけて良いですか?なんて言えなかったのでなんとなくお気持ちわかります。おかげで風邪を引かせたりしてしまったことがありました。それからは少しずつ言いたいことも言うことにしました。赤ちゃんの方が大事ですから遠慮なんてしてられない!と思うようにしました(笑)旦那さんがしっかりと意思を伝えてくれれば良いですが、無理ならみんさんが赤ちゃんのためにも言いたいことを言った方が良いですね。旦那さんにも帰省前にしっかり話しておいてはどうですか?自分の実家なのですから言いたいことも言えないようではこれから先も困りますから、言い機会ではないですか?

  • ♡みん♡

    ♡みん♡

    返信遅くなってすみません(>_<)‼︎
    自宅も義実家も一応同じ関東圏内ですがだいぶ離れているので泊まりです(/ _ ; )
    ですので、まず旦那に義実家にいる期間を最短にして貰いました!!!
    他にも不安な点は行くまでにしっかり話し合おうと思います。
    私も自分の子供のためにもしっかり話せるようにならないとですね💦💦
    パヒュームさんの返信読んでだいぶ刺激されました😢✨✨
    頑張ります!!!
    返信ありがとうございます♡♡

    • 12月25日
干し梅

私も生後2ヶ月になったばかりの頃に神奈川から義実家の岩手へ車で帰りましたが、かなり大変でした…
夜泣きもあるし自分もヘトヘトで泣きましたよ笑

大変だと思いますが、赤ちゃんとみんさんに負担がかからないように旦那さんに協力してもらえたらいいですね(>_<)

  • ♡みん♡

    ♡みん♡

    返信遅くなってすみません(>_<)‼︎
    神奈川から岩手ですか!!
    それは大変ですね😣💦💦
    今混合で育てているのですが、義実家だとミルク作ったり哺乳瓶洗うのに台所使うのも気を遣うし、お風呂の時間も気を遣うし…本当細々した事がいちいち不安です( ; ; )
    私も泣きそうです( ; ; )
    行くまでに旦那さんに不安な事は話してみます…!!!
    返信ありがとうございます♡♡

    • 12月25日