
初マタの方がベビーベッドセットについて悩んでいます。五点、七点、十点セットなどがあり、必要なアイテムが分からず困っています。先輩ママさんのアドバイスを求めています。
もうすぐ出産ひかえてる初マタです。
今日はベビー布団のことで質問です😊
退院後、赤ちゃんは
ベビーベッドで寝かせるのですが
色々種類があり悩みすぎて買えてません😃💦
セットになってるものを買おうとしてるのですが
五点、七点、十点セットなど
なにがセット内容で
必要かなにがなくても大丈夫なのか
なにがなんだか…先輩ままさん
アドバイスお願いします😂💓💓
#ベビーベッド#ベビー布団#出産
- mayu(6歳)
コメント

むな
敷布団掛け布団まくらだけで大丈夫ですよ☆

ハマちゃん
ベビーベッドは買いませんでした(^_^;)
私の周りの方でベビーベッドを使っていた人は何人かいましたがほとんどの方が使わずに終わったそうです(^_^;)
理由としては
・授乳後、十分に時間がたった後ベッドに寝かして寝ていたら子供の声が→吐き戻しをしていて咳き込んでいて怖くなった
・ベッドに寝かせる前に起きてしまいほとんど抱っこ状態で使わなかった
上記の内容が多かったです(^_^;)
後は
・添い乳で寝かせた方が楽だったから使わなくなった
・ベッドに行って抱っこして授乳してベッドに寝かしてを繰り返すのが面倒になった
らしいです(^_^;)
参考になれば(^_^;)
-
mayu
丁寧に答えていただいて、
ありがとうございます✨
うちは夫と寝ているベットが狭く
赤ちゃんが一緒に寝れないので
ベビーベッド購入にしました😳
そこでベビー布団のこと
質問させてもらいました♪- 9月20日

🌈ママ 👨👩👧👦
私は敷布団と防水シーツとボックス型になってるシーツ、まくらを買いました!
掛け布団は買ってません💦
そのかわりスリーパーを買いました!
掛け布団は手足のバタバタで顔にかかるのが怖かったので😭
セットのものは高かったのでバラで買いました!
-
mayu
やっぱり防水シートは必要ですかね?😃
たしかに!かかっちゃって
窒息とか心配になります😂😂
バラ買いの方が高いと思ってました😲
ちなみにどこでかいそろえましたか~?あと揃えていくらぐらいでしたか?差し支えなければお願いします💓- 9月20日
-
🌈ママ 👨👩👧👦
いま防水シーツは私が寝る背中の下に敷いてますw
横向いて寝たときに母乳が漏れてしまって布団が濡れてしまうのでw
敷布団が3000円くらい
シーツが1500円が2枚
まくらが1000円くらいでした!
防水シーツは2枚で1000円ちょっとだったと思います!
西松屋でかいましたよ!- 9月20日
-
mayu
そおゆう使い方もできるんですね😳😳
やっぱりあったほうがいいですね♪
なるほど!西松屋みてみようとおもいます💓- 9月21日

꙳★*゚
敷布団と掛け布団とバスタオルと防水マットあと敷布団カバーと枕
カバーはバスタオルで代用出来ます
毛布はひざ掛けでも十分!
セット内容も大切ですが洗えるかどうかも大切です!!
-
mayu
みんなバスタオルを変わりにしてますね😊代用しがいありそうだし、
新しくバスタオル新調しようかな❤
そうですよね!
洗えないと衛生的によくないですよね😂- 9月20日
-
꙳★*゚
バスタオル風呂でも寝る時もひざ掛けによく使えるので買ってもいいと思います!!
私のやつは洗えるけど敷布団は手洗いなのでめんどくさいです
敷布団も洗えるのあるといいのになぁっていつも思います- 9月20日
-
mayu
赤ちゃん用に
新調しようとおもいます💓
手洗いはめんどくさいですよね😣
全部洗えるやつが便利ですね♪- 9月20日
-
꙳★*゚
赤ちゃん用に西松屋でタオル買ったのですが
大人がずっと使っているドンキーホーテに売ってたタオルのがふわふわでした
赤ちゃん用とかに気にせず触り心地で決めた方がいいと思いますが!
はい!めんどくさいです
洗えるのあるのかわからないですが- 9月20日
-
mayu
どっちかおうか
悩んでました参考にさせてもらいます😜ネットでみていたのですが、見たなかではなさそうです💦- 9月20日
-
꙳★*゚
はい!でも帽子のついているタオル使ってて可愛いから好きです!頭にかけとけば頭少し乾くし
ただ干しても乾きにくいです
拭くものは毎日使うし肌に触れるので大切ですし迷いますよね!!
やはり無いですよね…- 9月20日
-
mayu
あれ、かわいいですよね~
写メとりたいから一枚ぐらい
買おうかなと思いました😜
あきらめて手洗いがんばります(笑)- 9月21日
-
꙳★*゚
はい!ぜひぜひ!可愛い写真撮ってください!
そうですね!!
今はベビー布団を昼寝用でリビングに置き
夜は私の布団で一緒に寝てます
なのでなしでも何とかなりますが…- 9月22日
-
mayu
産まれるのが楽しみです😳
なんとかなるもんなんですね👍👍- 9月22日
-
꙳★*゚
はい!何とかなってますよ!!あったら便利だけどあったらそれにしか使えないし
難しいところですね!
あと少しですね!頑張ってください- 9月23日
-
mayu
たしかに、
出費を最低限におさえたいとおもってるので考えどこですね(笑)
ありがとうございます😆👍
がんばります!- 9月23日

あん
ベビーベッドは居場所になるのであった方が良いです!
産後すぐ必要なのは敷布団、掛布団、枕、シーツくらいですね。小さいうちのお昼寝の掛布団はフェイスタオルで代用できるので、お昼寝用の布団はいらないです!
あったら便利なのは、ミルクや母乳の吐き戻しが多いですから防水のおねしょシートがあったら便利です。
小さいうちはタオルをめくれないように端を敷布団に折り返して引っかければ代用できますが、3カ月以降から少しずつ動くようになってきます。シーツみたいに4隅をゴムでとめる用のおねしょシートがあると便利で洗濯も楽です!
あと産後にあって便利だったのはバウンサーですね。お昼寝、お風呂後など一時的に赤ちゃんを置いとく場所、物によっては離乳食始まったらご飯も食べさせられますよ。
-
mayu
10点セット買おうとしてたけど
そんな必要ないみたいですね😳
みんな代用してるみたいで♪
やっぱり防水シート
あったほうがいいですね
買おうか悩んでるとこでした✨
バウンサーかぁ!
検討してみます!
のせたらぐすらないでくれたらいいなぁ😃- 9月20日
-
あん
10点セットはいらないです!
防水シートの性能はどこもあまり変わらないです。西松屋は赤ちゃん本舗やベビザラスの半額くらいで買えました!
バウンサーはママの抱っこから置かれる訳ですから、慣れるまでは結構泣きます。泣いてもゆらゆらしてれば寝るので根気よく付き合えば大丈夫です!
赤ちゃん用品て高いけど長く使わないので勿体無いですよね😓
潔癖症でなければメルカリとかジモティ、区の広報に譲ってくれる人いれば安上がりです!- 9月21日
-
mayu
赤ちゃん本舗は
少しお高いですよね😅
そうなんですね、便利ですね
バウンサー考えてみます💕
たしかに…
よくメルカリとかみて
安くなってるの探してます😜- 9月21日

ママリ
敷き布団と、ブランケットがあれば、良いかと思います。付属のかけ布団は、ボリュームもあって、かけても隙間ができるので小さいうちは折ったタオルを枕にしてあげて、モコモコのブランケットを寒い時期はかけてました。暑い時は、ガーゼケットやバスタオルをかけています。防水シーツも蒸れると聞いて使ってなく、すぐ洗えるようにキルトマットやバスタオルを敷いたりしてます!!
-
mayu
10点セットとか買おうとしてたので
お話きけてよかったです
そんなに必要ないみたいですね😳
私も代用できるものは
代用してみようとおもいます💓- 9月20日
mayu
数少なくて大丈夫なんですね😃👍
むな
大丈夫ですよー☆
うちは赤ちゃん用品店でセットで売ってる少ないのかいましたー(*^^*)
基本的に全部洗えますし♬
掛け布団も薄いので夏以外は使う予定です☆☆
あとは必要と思ったときに買うといいですよー!
mayu
わたしも必要最低限なものだけかって
あとから買いたししたいと思います✨ありがとうございました😳