
義母との関係で疲れています。義母は孫から呼ばれ方に違和感があり、若々しい見た目ながらおばあちゃんと呼ばれることを嫌がっています。統一感がなくて困っています。
いつもお世話になっています!!
義母に会うといつも疲れるので愚痴らせてください。出産してから義母とあまり会っていなかったので(入院中は3日来ました)今日はじめて義実家に行ってきました。今まで家が散らかっているという理由で入れてもらえませんでした。それはそれでモヤモヤすることがいっぱいなんですが、今日は孫から義母の呼び方について聞いてください。
私の両親は初孫ということもあり、おばあちゃんおじいちゃんになれたことが嬉しく、おばあちゃんですよーとか言いながら喋りかけています。ちなみに母は『おばあちゃん』、父は『じいじ』と呼んでほしいらしく、統一感がないと二人でどっちに合わせるかもめてます笑っ
一方義母は(初孫です)、旦那がおばあちゃんだよーと子どもに話しかけると『おばあちゃんとちがう!おばあちゃんはイヤ』と拒否しています。話を聞いていると、どうやら、孫がいるいないに関わらず、周囲の人からおばあちゃんと見られたくないようです。服はたくさん買うし、服装は若い感じ、毎月毛染めに行き、化粧もバッチリですが、髪も薄く顔はしわがすごく多く、どう見ても60超えたおばあちゃんです。義父や義母の母からは『〇〇ちゃん』と名前で呼ばれていて、そう呼んで欲しそうな感じをかもしだしてきて、本当にめんどくさかったです。旦那が呆れて、もう知らんと話は終わりましたが、毎回本当に疲れます。
- あずきちゃん(6歳)
コメント

あぶぅ
ウチは逆に実母がそうです笑
今年で51歳になりますが、気持ちは私より若いですw
自分の事を「〇〇ちゃん」か「マミー」と呼ばせると言っていて旦那が陰でお前は母ちゃんじゃないやろ…と言ってます😅
でも、私自身も子供の頃は祖父母の事を「〇〇ちゃん」と呼んでいました😊
両方、ちゃん付けで呼んでしまえば案外気にならないかもしれません😂
ちなみに実母の事も「〇〇ちゃん」呼びを4歳まではしてましたw
旦那は自分の両親を呼び捨てしてますww

ままり
うちの義母と一緒ですね😂今年67なのにおばあちゃんって感じしないから〇〇ちゃんって呼ばせるもんねー❤️と娘に話しかけていて鳥肌立ちました😨
ちゃん付けなんて呼ばせませんよ💦
なんと言われようとうちの子だし、うちの方針あるんでって言って
おばあちゃんで教えるつもりです笑
-
あずきちゃん
〇〇ちゃん宣言されてるんですね!!まだそれはないんですけど、時間の問題だと。。
結婚式でも『私を一番素敵に❤️』って感じで我が道を進んでいた人なので、〇〇ちゃんと何がなんでも呼ばせそうです…若ければまだいいんですけどね。
うちもおばあちゃんで教えときます!!後は子どもにまかせるしかないかなぁ。。まだ宣言してないので様子見ですけど。。- 9月20日
あずきちゃん
そういうのもあるんですね!
私の周りでは聞いたことがなかったので、違和感があって💧
それに、あぶぅさんのお母様はお若いので〇〇ちゃんでも大丈夫って思っちゃいました笑っ
しばらくしたらなれるかもしれないので、様子見てみようかなぁと思います!