
産後1ヶ月で悪露が増え、鮮血が出て心配。13キロの娘を抱いた後に出血が増えたが、検診前に受診すべきか不安。悪露の感覚についても聞きたい。
悪露についてです。
もう直ぐ産後1ヶ月になります。
悪露もだいぶ落ち着いてきて、
生理用の普通のナプキンに
茶色の悪露がつくくらいになってきてました。
(時々鮮血がありますが、普通のナプキンで
十分対応できるくらいの量です)
が、今日の夜、普通のナプキンでは
吸収しきれない量の鮮血があり、
パンツ・ズボンだけでなく、
座っていたカーペットに
少しついてしまうくらいでした💦
その少し前に、13キロの長女がぐずったので
久しぶりに抱っこしたのですが、
その影響だと思いますか?
もうすぐ1ヶ月検診ですが、
それを待たずに受診した方がいいでしょうか?
また、この時、出血してる感覚?(ドロっと感?)が
全くなかったのですが、
みなさん、悪露ってそんなもんでしょうか?
少し不安ですので、みなさんのお話を聞きたいです。
- とも(6歳, 8歳)
コメント

伊黒さん🙈
私も茶色とかだったのに、急にめっちゃ出たことありました!!
まだ1ヶ月だからそういうことはあるって、それが2ヶ月とか長引くなら病院行った方がいいと思います😭

たみママ
産後3週間位の時にストレス解消のために子供を見てもらって散歩に行きました。立ち寄った本屋さんでナプキンから溢れ出して足にまでつたる位の出血があり、慌てて産院に駆け込みました。
まだ子宮内に残っていたみたいで、それを掻き出す処置とお薬をもらってきました。
1か月はやっぱり無理して動いちゃダメみたいですね(;_;)
また大量に出血をするようなら検診を待たずに見てもらった方が安心ですよ(^^)
-
とも
そうなのですね💦
大変でしたね💦
私も退院前の内診で、
結構悪露が残ってると言われて
子宮収縮剤は出されて、
飲み終えてから落ち着いてたんですけどねぇ…
まだ残ってるんでしょうか😭
掻き出す処置、痛いって聞きましたけど
痛かったですか??- 9月19日
-
たみママ
私も痛いって聞いていて、でもあの陣痛を乗り越えたんだからそれ以上の痛いものはないと言い聞かせました(笑)
結果、細長い器具で掻き出した記憶があるんですけど、痛いには痛いけど涙が出る程ではなかったような…
どちらかというと違和感って感じてした!
あれから落ち着いていますか?
また少なくなってたら1か月検診まで待っても大丈夫かなぁと思います😌- 9月20日
-
とも
そうなんですね!
器具で掻き出すから痛いって
聞いたので少しビビってます(笑)
ドバッと出ることはなくて
ナプキンにつく量も落ち着いてるんですけど
トイレに行った時の出血量が
前より少し増えたような気がします💦- 9月20日
-
たみママ
そうなんですね💦
確かにビビりますよね😅
多少の増えたり減ったりはよくあることみたいですよ☺️
検診でまた子宮収縮剤を出されるかもしれないですね✨- 9月20日
-
とも
痛いの、嫌ですもんね(笑)
今日は1日、鮮血でした💦
時々生理の時みたいにちょっとだけ
塊が出てきたりもあったり…
やっぱり残ってるかもですね💦- 9月20日

たみママ
産後3週間位の時にストレス解消のために子供を見てもらって散歩に行きました。立ち寄った本屋さんでナプキンから溢れ出して足にまでつたる位の出血があり、慌てて産院に駆け込みました。
まだ子宮内に残っていたみたいで、それを掻き出す処置とお薬をもらってきました。
1か月はやっぱり無理して動いちゃダメみたいですね(;_;)
とも
やっぱり、出たり出なかったり
しますよねぇ💦
ちょっと様子見ですね!
ナプキンが真っ赤に染まったのが
産後初めてだったので
びっくりしました💦
伊黒さん🙈
私も最初めっちゃびっくりしました😂その繰り返しです!
とも
早くナプキン生活から
離れたいものですねー(笑)
伊黒さん🙈
わかりますー😂😂