
共働きで協力的な旦那との関係に悩んでいます。旦那の病気を心配しているが、理解されずイライラ。言い合いが続き、出て行こうかと考えているが、旦那は仲良くしたいと主張。
さっきの話です…吐き出させてください。。。
旦那との関係についてです。共働き子1人です。基本的には家事も育児も協力的な旦那ですが、とにかくイライラしてしまいます…
数週間前から旦那の咳が続いており病院に行くように言いましたが、仕事を抜けるわけにはいかない等言い訳ばかりで全く行こうとせずゲホゲホと毎日うるさくてうるさくて…怒鳴ってしまい、言い合いとなり、最終的には『自分は何でこんなに否定されないといけないのか、自分は家事も育児もやっている方やぞ!』と言い返してきました。
頼んでしてもらってるわけでもないし、何もしなくていいからイライラさせるなと言うと、自分が家事育児をしないのは、ゆーもあが可哀想だ、助け合って行きたいと言います。旦那の言動が気に触るわたしからすれば、家の中で少しでも一緒にいる時間を短くした方がお互いのためだと思うのですが、旦那は仲良し夫婦でいたいようで話がつきません…
毎日こんなに言い合いになるなら出て行こうかなと呟いてしまいました。それに対しても、ありえへんな!と怒られています。
- ゆーもあ(7歳)
コメント

マイ
仲良くしたいなら家族のために病院に行けよ!って話ですよねヽ(`Д´#)ノ
うちも協力的なんですが、自分の身体のことは無頓着なのでわかります。
体調不良も隠そうとします。
こっちは感染予防したいのに…
ゆーもあ
コメントありがとうございます🙇♀️今日はたまたまこの話から言い合いになったのですが、日頃から私に言われることがよっぽど嫌なようです。ですが私のイライラも止まることを知らず…一緒に居たくないとしか思えなくって👋もうどうすればいいのかサッパリです😞