
娘への愛情が強すぎて心配。義理実家のことで不安が増し、娘を守りたい気持ち。旦那にも同じ気持ち。将来のことや娘の独立に不安。同じ経験の方、対処法や気持ちの整理方法を教えてください。
最近娘への愛が強すぎで自分でも怖いです。毒親になってしまうのではないかと思う時があります。
義理実家に連れて行って、私がお使いに行っている間に勝手にみかんやキュウリを食べさせていた所から、娘に触れさせたくないという思いが強くなりました。また、自分の両親に強く言えない旦那にも同じ気持ちです。
娘を取られるのではないか、将来ジジババ、パパっ子になってしまったらどうしよう。そういう思いです。みなさんはこんなときどう対処していますか?、また、ジジババ、パパっ子になってしまった時はどう自分の気持ちと折り合いをつければいいですか?
- なな2119(7歳)
コメント

り
子どもさんが誰が1番好きか、じゃなくて
自分が世界一好きな娘!!
ってだけでいいんじゃないですかね☺️
愛情もって育ててくれてる人が誰かはわかってるはずです!

にこ
じじ、ばば、ぱぱに対する
信頼度がまだ低いのではないですか( ゚д゚)?
なな2119
そう考える余裕がまだ無くて…
やはり毒親予備軍ですかね…