※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はにわん
雑談・つぶやき

結婚して早8年、ついに1つの戦いに終止符がうたれました😭主人は何度言…

結婚して早8年、ついに1つの戦いに終止符がうたれました😭
主人は何度言っても靴下を裏返しのままにするんです、これをひっくり返して洗濯してあげるのは母親の仕事だよなぁと、なんとなく思ってしまい、意地で裏返しのまま洗濯して干してってしていました。笑
そして息子の将来のお嫁さんには、こんなちっちゃなストレスを与えてはいけないと思い、息子には常日頃から裏返したら元に戻すようにと言っていました…

最近 主人がちゃんと裏返さないで出すようになったんです✨
聞くと「息子に見つかると言われる」と!

ふふんっ♫へっへーんだ!やーいやーい!!
靴下問題、あまりにも子供すぎて人様に言えず、ここで嬉しさを爆発させていただきました🌸笑

コメント

ライナー

私も産まれてきたら、お弁当と水筒は洗い場に持ってくる事と靴下裏返しのまま洗濯機NGは絶対教育させます(笑)

  • はにわん

    はにわん

    くるかどうかわからないけれど、将来のお嫁さんに「姑マジ最悪」なんて思われないようにしないとと思って笑💦

    • 9月20日
たてたて

笑笑
「靴下、誰が表にするか問題」
まさに長男次男と私の戦い😅
二人とも裏返したままなので、
洗濯してケースに入れるまで
ずっと裏返しのまま(笑)
ちゃんと教えたのに…
これが直らなきゃ
将来お嫁さんはもらえません👊

  • はにわん

    はにわん

    息子がやるぶんには「もぅっ!」ってできるんですけどね、主人に関しては「ಠ_ಠ」←イラッと、こんな顔になります😅

    • 9月20日
deleted user

うちと似てます!(笑)息子も最近裏返しにしてる事が多いのでそのままにしますが、旦那も息子も裏返しのままで洗濯された靴下を何とも思わず表に返しながら履いてます…(´°ω°)チーン

  • はにわん

    はにわん

    絶対 朝バタバタするんだから、脱ぐときにちゃんと戻しておけばいいのに…と、毎朝慌てながら靴下と戦う主人を冷たい目で見ていました😛笑

    • 9月20日