※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ。
妊娠・出産

明日から 9ヶ月 なのに母親学級 1回も行ってない💦母親学級っていつまでに行っておくべきなんでしょうか💦

明日から 9ヶ月 なのに
母親学級 1回も行ってない💦

母親学級って
いつまでに行っておくべきなんでしょうか💦

コメント

しぃ

私は1回も行かなかったです🙂
なんやかんや行かなくても子育てできます👌

  • りぃ。

    りぃ。


    あ、ほんとですか?💦

    必ず行かなくては行けない物なのかとおもいました😅

    • 9月19日
  • しぃ

    しぃ

    ネットで調べればわかることばっかりですし、強制でないなら特に行かなくてもいいと思います!笑

    • 9月19日
  • りぃ。

    りぃ。


    そうなんですね!!

    よく、考えて みます💦

    • 9月19日
ynmama

私の通ってる産院は
32週前後でした☺️

  • りぃ。

    りぃ。


    私が通ってる病院でも
    やってるんですけど
    今からでも大丈夫なのかなぁって
    おもってて💦

    • 9月19日
  • ynmama

    ynmama

    私は行きましたが行ったところで
    別に意味なかったな〜と
    思いました😅笑
    行かなくても全然いいと思いますよ♩

    • 9月19日
  • りぃ。

    りぃ。


    そうなんですね💦

    • 9月19日
杏☺︎

私は妊娠中ずっと体調不良だったこともあり1回も行けなかったです(>_<)💦
でも、全然大丈夫です!☺️

  • りぃ。

    りぃ。


    あ、そうなんですね🙌😂

    出来れば行きたかったんですけど😅

    • 9月19日
deleted user

必ず行かなきゃいけない
とかはないですよ✧*
ちなみに私は、
行きませんでした( ´ • ·̫ • ` )
特に学ぶことも聞きたいことも
何もなかったので(´•̥ ̯ •̥`)
実際出産の事も
育児の事も
一切悩みも困った事も
特にないです( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )

  • りぃ。

    りぃ。


    そうなんですね💦

    病院で やってるので
    確認して
    行けそうだったら行ってみることにします🙌😂

    • 9月19日
きぃ

産休入ってからだったので9ヶ月で行きました!お腹パンパンだったのは私くらいで、みんな早めに行くんだなーと思いました😂

  • りぃ。

    りぃ。


    あ、そうなんですね!??

    9ヶ月でも、大丈夫なんですね💦

    • 9月19日
  • きぃ

    きぃ

    場所にもよると思いますが、大丈夫でしたよ🙆‍♀️

    • 9月19日
  • りぃ。

    りぃ。


    産院で 確認してみます!!

    • 9月19日
みゆ

私は9ヶ月の時一回行っただけです。
なんも問題ないです笑

  • りぃ。

    りぃ。


    あ、ほんとですか!?

    産院で やってるんですけど、
    今週 検診なので聞いてみます💦

    • 9月19日
  • みゆ

    みゆ

    後期なら、ちゃんと後期の人向けで内容組んでくれてるし、産院でやってるなら聞いてみるのもいいかと思います☺️
    行かなくてもいいとは思いますが、行って損とは思わなかったので!

    • 9月19日
  • りぃ。

    りぃ。


    ですよね💦

    ありがとうございます🙌😂

    • 9月19日
🧡

私は病院が両親学級と母乳学級どちらも出席強制だったので全て参加しました😊
色々と教えて貰えて行ってよかったとすごく思います!
ちなみに3講座あって、両親学級(妊娠編、出産編、母乳編)でその中の母乳編に出席してる方の中で正産期入ってる方もいたので病院聞いてみて参加できるようなら参加した方がいいと思います💕💕

  • りぃ。

    りぃ。


    強制なんですね!

    産院でも
    やってるので、
    確認してみます💦

    • 9月19日
うさまる

1度も行かずです!
そうゆうとこ苦手ですし…
問題ないかと😆

  • りぃ。

    りぃ。


    わたしも、苦手で...💦

    しかも、初めてのことなので
    行った方が良いのか
    って 考えてるうちに
    ここまで来ちゃいました💦

    • 9月19日
ロー

私は31か32で行きました!
というより、初期、中期、後期とあって後期は入院の説明などもあり強制参加だったので後期だけ参加しました!

初期と中期は沐浴や授乳、抱っこの仕方や妊娠中の栄養管理などだったので沐浴とかは産んでから教えてもらえるしべつにいいやーって感じでした(笑)

強制参加じゃないなら大丈夫ですよ!
産んだらちゃんとその都度分からないことは教えてくれます😊

  • りぃ。

    りぃ。


    調べたら 産院でやってるので
    病院に確認してみます🙌😂

    • 9月19日
さちゃん

私も行かなかったです...
むしろ必要なの?って感じです笑

  • りぃ。

    りぃ。


    産院で やってるらしいので
    確認してみます🙌😂

    • 9月19日