
コメント

Ⓜ︎
1人目の時食べづわりで仕事してました!
仕事中もしんどかったです😭
なのでちょこちょこ何かしら食べてました💦

退会ユーザー
妊娠おめでとうございます💕
お体大切にして、無理しないでくださいね✩
私も食べづわりでしたが
仕事中はわりと平気でした!
でも、家帰ると気が抜けるのか、日中の疲れが溜まってるのかほんとにしんどかったです💔
-
ゆうちゃん
ありがとうございます❤️
他の先生方にも報告し、配慮していただきながら仕事ができています☺️
私と一緒で安心しました!!
私も今この帰り道の電車で、気持ち悪さが蘇っています😅笑- 9月19日

mimama
保育士産休に入る寸前までしていて
今は育休中です😊
私は食べつわりだったので保育中
あらかじめ調乳室に置いておいた
グミなど食べてました😂
毎日仕事が終わるとホッとして
家に帰るとぐったりでした😢
中期から仕事中お腹が張りやすくなって
張り止めを飲みながら重労働は避けさせてもらってがんばってました😢
園児がダイブしてきたりするのですごい気をつけてました💦
大変だと思いますが周りに協力してもらって
体1番で無理せず頑張ってください😊
-
ゆうちゃん
保育士は流産率が高いとネットでみて不安になっていました💦
1歳児の担任なのですが、やはりパワフルな子だとダイブしてくるので必死でお腹を守っています😅
今後も気は抜けないですが、仕事中はつわりが軽いのが救いです☺️- 9月19日
-
mimama
私も妊娠した時1歳児主担任でした😊
辛くなったら任せて休みましょ😆- 9月19日
-
ゆうちゃん
1歳児もなかなかパワフルですよね😅
無理せず、任せつつ…頑張ります✨- 9月19日

a♥︎
全く同じ状況すぎて
コメントさせて頂きました😳
わたしも保育士をしていて
7週で切迫になり仕事を休んでいました💦
やはり休んでる最中は悪阻が酷かったのですが、復帰してからは気が紛れて気持ち悪さは感じません😊
なので休みの日が怖いです…😂
休みは嬉しいのに仕事に行ってないと気持ち悪さはあるし、出かけようと思っても風疹が怖いしで…😂😂
-
ゆうちゃん
なんと!境遇が同じすぎてびっくりっす😆
私も、休みの日になると1日ダルさと吐き気と戦っています…(笑)
風疹、怖いですよね💦- 9月19日
-
a♥︎
体わゆっくり休ませたいけど、胃の不快感が嫌で休みが全然ありがたくないですよね😂💦
風疹ほんとうに怖いですね😱
マスクで予防くらいしかできませんが…😭😭😭- 9月19日
-
ゆうちゃん
本当にあの不快感…苦痛ですよね。
吐くまではいかないけど、ムカムカして😅
いっその事吐いてしまいたいくらい(笑)
風疹、抗体ないか調べなきゃです💦- 9月19日
-
a♥︎
ほんと苦痛ですね😱😱
やっとご飯は食べれるようになったものの、妊娠前みたいに食べたい!!とはならず…いつか美味しく食べれるのかなって不安です😓
病院の血液検査でわかるので、また調べてもらってくださいね😊- 9月19日
-
ゆうちゃん
私も食べたくないものが増えました💦
あとにおいも敏感になり、毎日食器洗い洗剤のニオイに、オエッとなってます😂笑
はい!次回の検診が血液検査なので、そこで分かるかな??😊- 9月19日
-
a♥︎
家のことしながら悪阻と戦うのも辛いですよね😂😂
全ては赤ちゃんのためと思って頑張りましょ👶💓
そこでわかりますよ!😊
何日か後に結果出てそこで😊- 9月19日
-
ゆうちゃん
お互い体を大切に、無理せず頑張りましょうね💕赤ちゃんのために☺️
そうなんですね!
教えていただき、ありがとうございます🙌- 9月19日
ゆうちゃん
気が抜けると、気持ち悪いような感じはするのですが、基本的に、つわりなくなった?と不安になるほど平気で…😅
食べつわり、しんどいですよね。。