
コメント

R♡I
5年ほど前になりますが、取りましたよー!😊

ママり
違う講座で民間資格取りましたが、国試ではないうえ病院は即戦力を取りますので、
ないよりはあった方が良いかもしれませんが経験者がいれば経験者が取られてしまいます😔💦
クリニックは多分どこもそうかなあと。
大きい病院になると色々な部署があるので配属される部署によってはあまり意味がないうえに委託の場合は給料は最低賃金レベルです、、
私は後者なので、お金無駄だったかなーって思ってます😅
-
ひらやま
国家資格じゃないので、
そうですよね😢
経験しないと経験者になれないので
頑張って勉強したいと思います🙂
ありがとうございます🙂- 9月19日
-
ママり
22とかで資格取得しましたが、尽くクリニックは落ちました😢
社会人経験もなかったからというのもあるかもしれないですが、、
今は大きい病院でクラークしてるので、勉強したことは然程活かされなかったですが(笑)
安くても楽しいお仕事だったので私は結果オーライでした😂👏
お勉強頑張って良いところに就けると良いですね✨- 9月19日
-
ひらやま
そうなんですね😢
がんばります!ありがとうございます☺️- 9月20日
ひらやま
その後病院などで勤務しましたか??
R♡I
歯科の受付で働きました!病院のレセプトとは少し違うかもしれませんが、レセプトがどういうふう物かとか、理解出来てたので、案外すぐ任せてもらえるようになりました😊
ひらやま
そうなのですね!🙂
その時はお子さんはいましたか?
子育てしながら、資格をとって
パートで働こうと思ってるので
休みやすさとかは病院はどうなんですかね??
R♡I
そのときはまだ子どもはいなかったです💦
うちの歯医者は、わりと融通がきいて休みが取りやすい所でした⭐️😊休みやすさは、やっぱり病院によって違いますかね💦
ひらやま
そうなんですね!
医療事務の資格は意味が無い
など聞いて資格取ろうか悩んでましたがあった方がいいですよね!
ありがとうございます(^-^)
給料などはよかったですか??
R♡I
医療事務で働きたいならば全く知識がないよりは、いいかと思います!☺️
給料は手取りで15~16くらいです!
ひらやま
ドラッグストアの薬局か
病院の受付で悩んでます😢!
すぐすぐではないのですが、、、
勉強がんばります😊
ありがとうございます☺️