
赤ちゃんの体重増加が心配です。母乳量は増えてきているが、赤ちゃんは泣かずに寝てしまうため、授乳が難しい状況です。体重増加が少ないように感じるので、ミルクを足す必要があるか相談したいです。
生後8日目の赤ちゃん 体重増えない…
スケールをレンタルして母乳を計りながら授乳しています。入院中は母乳が10ぐらいしかでなくてミルク足してました。退院してから少しずつ増えて、今 は30~50くらいです。
日中は30~50しか飲めてなくても頻回授乳にして、夜は母乳+ミルクで80にしてます。
ですが、起きていても泣いてくれないのと、寝てしまうのであまり頻回にも出来ず、、起こしても起きてくれません。授乳中も5分を2クールしてますが、途中で寝てしまいます…
退院のとき生後4日目に3750で、生後8日目で3780です。増えてなさすぎですよね??
日中もミルク足すべきでしょうか?
- ハルパンママ
コメント

退会ユーザー
長くて生後7日目までは体重減少がありますよ(^^)
うちの子もそうでした。
なのでまだ増えた!とわかるのは生後14日目くらいです。
5分を2クールとのことですがどのくらいで寝てしまうことが多いですか?
ハルパンママ
ありがとうございます。
生後4日目退院時3750
生後6日目3700
生後8日目3780でした。
六日目で減ってしまっていたのが痛いです…
5分1クールは寝ながらでも吸ってくれますが、大体最後の5分で爆睡なのでもう口に入れてくれなくなります。そのあと哺乳瓶だと口を開けるのに…