離乳食の量やタイミングについて相談です。離乳食後の授乳タイミングや量について悩んでいます。
離乳食を始めて62日目、二回食です。
同じぐらいのすすめ具合の方一回につきどれぐらい離乳食あげてますか?そのあと母乳もしくはミルクはすぐあげてますか?
うちは朝は120〜140g
お昼は80〜120gです。
以前は離乳食後すぐに授乳していましたがよく吐いてしまうので、離乳食後欲しがった時にあげようとしていますが、それだと離乳食後1時間以上空いてしまいます…
離乳食あげすぎなんでしょうか?
それとも離乳食の後欲しがらなければあげなくてもいいのでしょうか?
- ちほりん(7歳)
コメント
どんぐり
離乳食始めて2ヶ月半です。
二回食で、朝晩、どちらも150g前後食べています。
私も離乳食あげたあと、すぐに吐いてしまってたので、離乳食後すぐに授乳をやめました。下手したら2時間くらい空いてることもあります。
でも、毎日でるママリからの一言みたいなところで、まだ離乳食からの栄養摂取は足りないので、離乳食後授乳してあげてと書いていました。そして、授乳ができるように、食べさせすぎ注意だそうです。
反省したところです💦
ちほりん
そうですよね…栄養は母乳やミルクからですよね😣😣
離乳食後授乳すれば飲んでくれると思いますがなんせ吐いてしまうので、離乳食の後欲しがるまであげないようにしてました😅😅
その後離乳食の量って変えましたか??
どんぐり
離乳食後、吐くし、欲しがらないので授乳をやめましたが、離乳食はもっと欲しがるので、結局離乳食の量は増えてしまいました💦
今日も早速朝からあげすぎて、離乳食後授乳できず。。
なかなかリズムを戻すのが大変そうです。。
ちほりん
難しいですよね、ほんとに😅😅
どんぐり
難しいです。。
ロボットじゃないから、多少平気でしょーと思う反面、成長や命に関わるかと思うと神経使いますね。。
ちほりん
そうですよね
今の離乳食で栄養がまかなえてるとは思えないのでやはりおっぱい飲んでくれないと困りますしね😣