
37週の初産婦で、赤ちゃんが大きくて心配。友人や祖母からの連絡でストレスとイライラが続く。祖母との関係も悩みの種。イライラや不安にどう向き合うか相談したい。
初めて投稿させて頂きます。
質問というよりも、愚痴になってしまうかもしれません💦
現在37週の初産婦です。
赤ちゃんが私の身長に対して大きめで、全然下りてきておらず、土曜日にレントゲンを撮る予定です。
そんなこともあり、無事に産めるかとか毎日色々考えては不安になっています。
そんな中ここ数日、友人や祖母から連絡が来ます。
そのことでどうしてもモヤモヤというか、イライラしてしまいます。
その友人は妊娠を報告した時に会った以来の数ヶ月ぶりの連絡で、「ベビちゃんそろそろだよね?」や「予定日いつ?」と連絡が来ました。(予定日は伝えてありますが、忘れてしまったのだと思います)
楽しみにしてくれてるということは分かるのですが、気持ち的にも余裕がないこともあり、その連絡がとてもストレスでイライラしてしまいました。
また、祖母からは「電話がしたいけど、いつなら都合がいい?」と連絡が来ており、妊娠を報告した時からちょくちょく「体調はどう?」や「もうすぐベイビーに会えるね」など頻繁に連絡が来ていて、多分今回も赤ちゃんに関することだと思いますが、それだけでストレスになっています。
なので電話もしたくないし、できることならそっとしておいてほしいのですが、私の母が幼い頃に亡くなっていることもあり、祖母としては心配だから連絡をしてきているというのがあるのだろうとも思っていて、どう伝えたら嫌な思いをさせずにそっとしておいてもらえるのかと、悩んでいます。
皆さんはどうやってこういったイライラや、不安、焦りなどと向き合いましたか?
ここ数日ずっとこんな感じでイライラしてしまうので、赤ちゃんにも申し訳ないです…。
- ねぎとろ(3歳1ヶ月, 6歳)
コメント

♪
今、気持ち的にも余裕がなくて
また赤ちゃん産まれて落ち着いたら
連絡するね
と連絡してみてはどうですか(^^)

退会ユーザー
お友達とお祖母様とのはさみうちはキツイですね💦
お祖母様とは、甘えたりできそうな関係性ですか?
私なら多少演技入っても、お祖母様に泣きつく感じで愚痴こぼして、お祖母様を味方にしちゃいます。
友達から、まだ生まれないの?って言われて落ち込んでるし
赤ちゃんが大きめで下りてきてくれてなくて、無事産めるか不安なの、と。
ちょっとズルい手かもですが、味方にしちゃえそうな人はうまく言いくるめちゃって(?)ください✊
お互い、安産でたくましい母ちゃんになれますように🍀
-
ねぎとろ
本当に参っちゃってます😢
そうですね…祖母は口煩いと言ったらあれですが、昔から一言余計な人なので、適度な距離感を保ちたいというのも本音だったりします💦
祖母の無意識に発した言葉で何度も傷つけられてきたので😭
でも言いくるめて味方にするのもありかもしれないですね。そうしたらそっとしておいてくれるかもしれません。
ありがとうございます😊
週数一緒ですね!残りの日々、お互い心穏やかに過ごせますように☺️- 9月19日

ちい
私もそうでした!
3日誘引分娩で12日超過で産まれてくれました。
みんなから連絡来ますよね(;´д`)
本当に嫌でした😢
-
ねぎとろ
3日も!お体辛かったですよね…、お疲れ様でした💦
やっぱり連絡来るんですね…😭
いつ?とかそんなの私が知りたい!って感じですよね💦
純粋に向こうは楽しみにしてるだけだとは思うんですけど、こっちからしたらただのストレスでしかないですよね😭
ただただそっとしておいてほしいというのが、今の願いです😭😭- 9月19日
-
ちい
ほんと私が知りたい!ですよ!
私は産まれた時に報告するねって軽く言ってました☺️- 9月19日
-
ねぎとろ
実は友人には連絡が来た時に、産まれたら連絡するねとは伝えたんですが、それでも予定日いつ?と連絡が来てしまって…💦
上手く伝わらなかったみたいです😢- 9月19日

3mama
私も1人目予定日12日超過で、促進剤一日しましたが、強い陣痛こず、翌日にレントゲン撮影した結果、私の産道が狭く、赤ちゃんが通れないので、緊急帝王切開になりました!
私も150cmしかなく、赤ちゃんは3430gと大きかったです😂
周りから連絡来ましたが、みんな楽しみにしてくれてるんやーくらいで、あまり何も思いませんでしたが、
プレッシャーになるんですね💦
お祖母さんもすごく心配してくれているんですね😌
心配してくれてありがとう、今はこおゆう状況で気持ちに余裕がないから、落ち着いたら連絡するねって言ってみてはどおですか?😌
大丈夫です😌
不安たくさんあると思いますが、あと少しで赤ちゃんに会えると思って、残り少ない1人の時間を楽しんでくださいね😊
-
ねぎとろ
私も148cmで、赤ちゃんすでに3,200g近くあるのでちゃんと産めるのかなって毎日心配してます😭
もう少し余裕が持てれば、みんなからの連絡も嬉しく思えるのかなって思いますが、どうしてもそう思う余裕が無くて💦周りの人に申し訳ないです😭
落ち着いたら連絡してみようと思います😢
ありがとうございます😌赤ちゃんに会えるのは本当に楽しみなので、その気持ちを大切に、不安と向き合ってみようと思います!- 9月20日
ねぎとろ
そのまま気持ちに余裕がないってことを、伝えればいいってことに気付きませんでした!
どうしてもイライラが先行してしまって💦
ありがとうございます、そのように伝えてみます!