※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KKK1212
子育て・グッズ

生後23日目の娘、母乳が足りているか不安。授乳回数は多いがおっぱいが張らず、差し乳か心配。体重測定ができず、差し乳経験者の感想が知りたい。

生後23日目の娘について。

退院してから完母で育てています。
1日に10〜12回ほどの授乳で、ウンチ・おしっこも1日10回は出ています。
母乳がどのくらい出ているのか分からないのですが、1人目の息子の時ほどおっぱいが張ることがなく。息子の時は搾乳しても張って痛かったのです…これは今回は差し乳になったってことですかね?

おっぱいがかたく張らないので、母乳が足りてないのかなーと思いましたがウンチ・おしっこの回数を見ると足りてる気がして…。
近所のアカチャンホンポにどのくらい飲めてるか体重を測りに行きたいところですが、私が産後から貧血で行けず。

差し乳のママさん、差し乳だとどんな感じですか?

コメント

🐬

私は生後1ヶ月頃まで3時間空くとガチガチに張って痛かったです!
が途中から張らなくなりました😧
でも触ると硬いしこりはあります
母乳パットもあまり濡れなくなりました
赤ちゃんが吸って少しすると反対側のおっぱいがツーンとする感じ?でキューッとなりおっぱいがぽたぽた落ちてきます💡
それと同時に吸ってる方もで出して赤ちゃんがゴクゴク喉鳴らして飲んでます!
夜は7時間とか空くんですが、5時間くらい経ってやっと熱もって痛いって感じます
赤ちゃんの体重は1日40g以上増えていて先生にも母乳がしっかりたりてるねと言われました!
張ってなくて心配でしたが母乳はしっかり出てたみたいです💡

私は大人用の体重計に抱っこしたまま乗って、その後自分ひとりの重さを引いてだいたいで赤ちゃんの体重測ってます!
桁が細かくないのでざっくりですが2〜3日に1回に測って増えてたら大丈夫か〜って感じで確認してますよ🤗