
コメント

なっちゃん
来年というのは1月ですか?
4月ですか?
1月なら産前産後で通ると思いますが飽き次第だと思うしすでに待機がいるのでは?と思います😅
4月なら下の子も一緒に申請することになります。
育休なら入りやすいですが仕事を見つけるからってなると難しいと思います😅

3kids
自治体により違うと思いますが、うちの所は、産後2ヶ月の間は保育園に通えますが、それ以降は未満児さんは退園、3歳児以上は、国の育休を取れる人、もしくは2ヶ月で復帰の人なら引き続き預かってもらえますが、そうでなければ退園です。
市役所に問い合わせてみるといいと思いますよ☆
-
milk tea⋆
2ヶ月で仕事復帰の書類を出せば
そのまま預かってもらえるのでしょうか?
下の子がまだ小さいので、預かってもらえなさそうですが😢😢- 9月19日
-
3kids
うちの市の場合、そういうことです。うちの子の行く保育園は2ヶ月から入園可能なので、大きい声では言えませんが、書類だけ書いてもらって上の子だけ通わせてる人は何人かいます。
待機児童が多い地域だとムリとゆーかありえない行動でしょうが、そうじゃないところだと結構聞きますね。- 9月19日
-
milk tea⋆
自営の人に頼んで書類書いてもらう。は聞いたことがあります。
まだ受かってもいないのですが、
出産のため!という欄があったので
そこにチェックして書類を出そうと思います。
産後は働く方向で上の子を集団生活のためにも保育園に入れたいな、と思っています。- 9月19日
-
3kids
出産のためだと、産前産後2ヶ月の期限付きの入園になると思うので、その後の仕事の話など聞かれると思います。
あてがあるようなら、聞かれた時に困らないように準備しておいた方がいいですよ。
田舎のいつでも入園できるようなところだと、大丈夫かもしれませんね☆- 9月19日
-
milk tea⋆
お詳しくありがとうございます😊!
2ヶ月の子がいながら働くとしたら、
にゃさんならなんて保育園に聞かれたらお話しますか??
どこに預けてこんな仕事をして〜など。- 9月19日
-
3kids
知り合いは、おばあちゃんに預けてる、とか、少しの間なら職場に連れてけれるので短時間だけで、とか言ってました。
仕事の内容までは聞かれてないみたいでした。
県外ですが、うちの実家はすごく田舎で、3歳になれば当たり前にみんな保育園に入園するもの!って感じで、一応お母さんの仕事の状態を把握するための書類は書かされますが、形式だけのもので、別に働いてなくて入れるし、仕事してないお母さんもいっぱいいます。保育園側も把握してます。
そのあたりはほんとに地域によってかなり違うので、市役所に確認されるのが確実ですよ☆- 9月19日
-
milk tea⋆
とっても詳しくありがとうございます😊😊
私のところも田舎で保育園の定員が280人、
今年は240人しかいないみたいです。
働いていなくても預けてる人いますよね!
田舎の特権ですかね🤔🤔
3歳になれば集団生活もありますし、
せっかく入園して慣れたころに退園とか可哀想で…😰それだけは避けたいんです。
近くに幼稚園もないし、保育園に入ってそのまま持ち上がりで小学校!が理想かなと思ってます。- 9月19日

あすか
今働いているのであれば入園の手続きはできますが、産後主婦になった場合退園になります💦
時期的にも4月だと1ヶ月くらいしか通えないんじゃないでしょうか😅
-
milk tea⋆
そうですよね!
ありがとうございます😊
保育園の入園の紙に主婦って書いてしまったので、もちろん退園になってしまいそうです。- 9月19日
milk tea⋆
コメントありがとうございます😊
4月からです!
2月の終わりころに出産なので、
上の子が保育園入るときにはまだ2ヶ月になっていなく、下の子を預けれなくって😢
田舎なので選択肢がなく
家から1番近い保育園しかないなぁ…ってところです、
なっちゃん
それなら4月の入園は無理だと思います😅
上の子をみれないわけじゃないですからね😅
いずれ下の子を入れて働くときじゃないと入れないと思います😅
milk tea⋆
待機児童とかいなくてもですかね😥😥
なっちゃん
待機いなくても保育園は働いてる、介護、自身に病気があるなどの理由がないと入れませんよ😅
主婦なら役所から幼稚園をすすめられますよ!
なっちゃん
あ!認可ではなく、無認可なら大丈夫ですよ!
milk tea⋆
そうですよね😞😞
田舎なので幼稚園も近くになく、
その地域に一つ保育園があるかないかの状況で。。。みんなそこに入れているのでなんでなのかな?と思いました
なっちゃん
それは…入ってるかたにきいたほうが😅