![はっぴーママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
胎動カウントの時間帯は、夜中や朝方よく動くことが多いですが、日中は静かなことが多いです。他の方はどうですか?
胎動カウントの時間帯は何を参考にして決めてますか?私の場合夜中か朝方よく動いてる気がしますが…起きてる日中は割と静かな感じです。
みなさんどうされてますか?
- はっぴーママ(5歳10ヶ月, 9歳)
コメント
![宗助ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
宗助ママ
産院からはよく動いてるなと思ったらと言われているので、朝昼晩関係なくなんか元気だなーって思ったら測ってます(*^_^*)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ワタシが言われたのは、時間帯はいつでもィィけど、なるべく毎日同じような時間にやってくださいとのことでした(*^^*)
夜とか朝とかは体もリラックスしてて胎動感じやすいんだと思いますけど、ワタシは夜お風呂の後にモコモコ動き始めたらカウントし始めます!だいたい23時台です。
-
はっぴーママ
コメントありがとうございます!
リラックスした時は感じやすいですよね!ベッドに横になる時間帯がいいのかもしれませんね!- 12月23日
はっぴーママ
そうなんですね!
私も実行してみます!
ありがとうございます😊