※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

赤ちゃんがミルクを吐いてしまう原因は、あげすぎかもしれません。夜間の授乳間隔が短くなった場合、成長期や体調の変化が考えられます。専門家に相談してみましょう。

何度も同じような質問してすみません。
生後20日でミルク80と母乳を10分程度
あげています。しかし、2時間くらいで
お腹がすくようで、泣き止まないので
母乳をあげています。しかし、最近ミルクを
吐いてしまいます😢これってあげすぎですか?
また、以前夜間は3時間おきにしか起きません
でしたが、最近はミルクを80あげても1時間で
起きてしまいます、、、。この場合どうしたら
いいですか、、、??
皆さんはどうしてますか?良いアドバイスを
お願いします😭

コメント

sk

男の子も女の子も、ミルク飲む子はホント飲みますよね~🤗
「月齢の小さいうちは満腹中枢が出来てないから飲ませ過ぎないように…」とか、「何で私はおっぱい出ないんだろう…」とか、「他のお子さんはどうなんだろう…」とか、主さんと同じでその頃は悩んで悩んで夜泣きもあり不眠でした。

今思えば、病院を退院する際も息子は80飲んでたな、と🤣
体重の増えは気になりますけど(確かにミルクぐびぐび飲んでたときは丸かったですが)、今は歩くようになりスマートです。
あまりママが悩みすぎる事ないので、ミルク増やしてあげたらどうでしょうか?
生後20日という事で目安表(例:ほほえみ)を見ても120くらいは与えてもいいようですし!
長々とスミマセン…私も懐かしく思い出しました。

  • sk

    sk

    スミマセン、母乳とミルク両方飲ませてたのですね💦
    母乳が出るなら、母乳だけのほうがいいんじゃないかな…と💦
    連投して申し訳ないです(^^;

    • 9月19日
  • いちご

    いちご

    毎日毎日不安で同じような
    質問ばかりしてしまいます😢
    お昼は母乳だけで10分程度
    飲んだら満足そうにしますが
    30分してまた飲みたがるので
    休む暇がありません、、、。
    ミルクをプラスであげれば良いのでしょーが、すぐ寝てしまい起こしても起きないので、、、。

    ミルク増やしてみます!!それで
    3時間おきになってくれるか
    様子をみてみます😭💦

    • 9月19日
  • sk

    sk

    母乳だと間隔空けずに飲ませられますけど、ママはきついですよね(;_;)
    私はおっぱい出なくて完ミにしちゃったんで…あんまり参考にならず申し訳ないです(^^;
    泣かれると精神的にきますよね、それが初めての赤ちゃんだと尚更…
    私もいまだに試行錯誤ですf(^_^;)

    • 9月19日
ままり

うちの子もそうでした!
保健師さんに相談してみたら飲ませすぎてお腹が苦しくて泣いてるかも!と言われてその日から母乳のみにしました(^^)
吐き戻しもなくなりやっぱり飲ませすぎてたんだなあって思ってます!

  • いちご

    いちご

    母乳のみだと10分程度で満足して寝ますが、30分くらいでまたほしくて泣いての繰り返しで、、、。起こしても起きないため困ってます😢
    ミルクを最初っから80とか100あげたほうがいいんですかねー💦

    • 9月19日