
妊娠中の体重増加について、妊娠前は平均値で悪阻で7キロ減り、今は5キロ増。増え過ぎていないと感じるが、ドクターに注意される。ネット情報との違いに悩む。赤ちゃんの重さも考慮。他の方の意見を知りたい。
妊娠中の体重増加についてです!
妊娠前の体重は、BMIで計算しても平均値なので
普通体型だと思います。
妊娠初期から中期にかけて悪阻があって元の体重から
マイナス7キロ落ちました。
そこから、今プラス5キロです!もう少しで元の体重に
戻るなぁ〜って感じなので増え過ぎてる気はしてないんですけど💦ドクターに体重増加しないように気をつけてと
言われました😅💦もう増えなくても良いんじゃない?って言われて、、でも、元の体重からプラス7〜12キロは
増えてもいいってネットで見たり聞いたりしてるので
そんな厳しいのか。と思いました🙄💦
しかも、赤ちゃんの重さや羊水の重さから考えても
そんな太った気はしてないのに!
ドクターによって厳しいの差ってある気はしますが
皆さんどう思いますか?😭💦
- めい(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
BMIによって全然違いますがBMIが16で+13㎏目標に増やしましょうと言われました!

花
私はプラス12キロでしたよ🤤🤤🤤💦しかも寸前まで赤ちゃんの体重が少ないから、いっぱい食べてかつ動かないでと言われブクブクと😅笑
なので、ゆうたむさんは全然余裕、てかもっと増えるべきでは?と思いますけどね!
でも、先生がそこまで言われるなら赤ちゃんも上手く栄養摂って標準あたりまで体重増えてるのでしょうね🤔
あと、後期に一気に増えると産道にお肉が付き産みにくいと教わりました。その心配を先生がされてるのかな?と少し思いました。
ちなみに私はこれだけ増えたけど、初産で分娩室入ってから30分で産んだスーパー安産でしたので、人それぞれなのかもしれません😀
-
めい
プラス12キロで、もっと食べてと
動かないでって凄いですね😳!
そんなの言われたら私だと
もっと増えそうです笑🐷
私も余裕持てると思ってたたんですけどねぇ🤔💦赤ちゃんは今1508gで
標準ですね!
30分で産めるなんて羨ましいです!
私も初産なので、どうなるのか不安ですが安産になることを祈ります🤞💗- 9月19日

M
私はつわりで3キロへって、自分的には減ったとこからなのかな?って思ってたら、妊娠前の体重からの計算みたいで、もっと増やしてって逆に言われました😅
(赤ちゃんがちっちゃかったのもありましたが)
-
めい
もっと増やすように言われるのは
安心出来ますね💦😭
気をつけてと言われても食べ過ぎてないのにとか思ったりします笑😅- 9月19日

mari
先生も元の体重を見ずに言ったんじゃないですか?🤔
私もつわりで6キロ落ちましたが、体が飢餓状態だったので少し食べられるようになっただけで一瞬で戻りましたよ笑
そこに関してはそんなに減ってたなら仕方ないね〜と言われましたが、やっぱり健診ごとに増えていい量を越すと体重注意!って母子手帳に書かれます😇
今は8ヶ月で妊娠前プラス3キロなのですごく増えすぎてるわけでもないとは思いますが、そんな感じです🧐
-
めい
元の体重は母子手帳に書いてて
そのページに検診時に測る体重も
書いてくれてるので、分かっておられると思ってたんですけど😭
もしかしたら、元の体重見てないかもですね💦🙄
食べられるようになるとすぐ
体重増えますよね💦😭- 9月19日

チョコ
私はBMI17で、最終的に8.5キロ増でした😊検診時には毎回体重管理ちょうどいいと言われてました。
ちなみに悪阻が無かったので、マイナスになった事は無いです💦
先生は恐らく元の体重見てなかったんだと思います😊マイナス7キロから考えたら、元の体重プラス3-5キロまで良い気がします。
-
めい
プラス8.5キロだと、標準的な感じですよね!🤱💗
やはりそうですかねえ💦😭
ちゃんと母子手帳に元の体重書いてるのにぃ、って思います笑😭- 9月19日

はぴ
+何キロまではOKとは言いますが、後期はとにかく増えるといいますし、先を見据えて今は増やさないように!と仰ってるのではないでしょうか…
体重管理厳しくない産院でしたのでなんとも言えませんが、太ると産む時産道にお肉がついて大変だから気をつけてねとは言われました
-
めい
そうですかね💦先を見据えて言ってくれてるのなら良いんですけどね!
元の体重母子手帳に書いてるのに、そんなに厳しいのかぁと思いました笑😭💦- 9月19日
めい
13キロ増やしましょう!って
言われると安心して食事出来そうですね🍽笑😅羨ましいです〜👏