
コメント

ずぅさや
7月に出産しました。
先生によって全然違います❗
どんな先生がいいかによるとおもいます。
因みに私は譲二先生でした。

muni
6月に飯野病院で出産しました。検診は、院長、譲二先生、井上先生、北見先生に診てもらったことがあります。私としては、井上先生が丁寧に対応してくださって好きでした。和痛希望だったので、後半は院長先生でしたが😊
院長先生、譲二先生はすごくお忙しい印象です!人柄は素敵ですが•••
-
もぺり
お返事遅れました、コメントありがとうございます!
やはり井上先生よさげな雰囲気なので、今度の初回の妊婦健診予約してみました!いつもはエコーもめっちゃ雑なので…。
私も和痛希望なのですが、和痛の人は皆後半は院長先生になってしまうのですか?😭- 10月5日
-
muni
もぺりさんも、和痛希望なんですね!
和痛の場合、「母親学級を受ける」「院長か譲二先生の診察を受ける」「院長とエクササイズの講座を受ける」など、いくつか条件があります😃
おそらく、バースプランの案内(30週過ぎくらいだったはずです)と一緒に説明されると思うのですが•••
なので私は、後半は院長先生に診てもらっていました😊恐らく、和痛の麻酔をうてるのが、院長か譲二先生なんですよね。私は、譲二先生にうってもらいました!
ただ、毎回の診察をお二人に限定する必要はないようで、院長先生に、「先生(院長は自分のことを先生と呼ぶw)じゃなくてもいいからね〜」と言われました笑
私は、経過を見ていただきたかったので、院長先生にしていました😊
譲二先生は、とにかくお忙しそうで健診はサバサバした対応ですが、いざ入院して麻酔、となったとき、痛がる私をとても優しくケアしてくださり安心しました😊- 10月5日

アン
7月に飯野さんで産みました。
そもそも飯野さんオススメしないですが笑
院長か譲二先生だと思いますよー!
一番井上先生が親身かな…
-
もぺり
コメントありがとうございます。
1人目は持病で大学病院で産んだのですが
待ち時間やシムテム等交通の便が悪いこともあり、駅前で個室差額なし、上の子も立ち会える(両親遠方の為)、飯野病院にしたのですが、オススメしない理由を、よろしければ教えていただけますか?
井上先生は、皆さんおすすめのようですので、今度の妊婦健診は井上先生にしてみました!- 10月6日
もぺり
コメントありがとうございます!
譲二先生はどんな感じですか?
今の先生はほんとこちらが話さないと何も言わないし、さっぱりしすぎ?
というか…
エコーもめちゃくちゃすぐ終わるし、ちょっと言い方も気になってて😭
ずぅさや
譲二先生も人気なので最長2時間待ったことあります💦
さっぱりしていて嫌みは言われませんがエコーも必要最低限しかとらないし後半は顔のエコー無しです。こちらから言えばとってくれてたかもですが。。
体重管理など全然言われないのでものの見事に増えました😅
聞きたい事があればどうぞを連発するので譲二先生も自ら言ってくれるわけではないです。
ゆっくりのんびり診て欲しいなら院長先生がいいのかもしれないですが、待合室でよく他の先生にチェンジしてるのを見かけたので、院長も予約取りにくそうですよね。
私の赤ちゃんは井上先生って方に取り上げてもらったのですが、一見無機質な感じの先生に見えますが、ゆっくりおっとりしゃべってくれていいなぁとおもいました。
検診は受けたことないのでわかりませんが雰囲気的に良さそうでした♪
あとは女医さんとかいるみたいですね☺️