※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
といぷー
子育て・グッズ

保活を始めようと思っていますが、専業主婦で保育園入所は難しいでしょうか?

保活を始めようと思っています。
つわりがひどかったので仕事を辞めてしまい、今は専業主婦です。
主人も私も「入れるなら幼稚園」という意見でしたが、色々あり4月に保育園へ入れようかと考えています。
保育園は共働きでないと入れられないと聞いていて、仕事を探そうと思っていますが、この場合保育園入所は難しいでしょうか?

コメント

はー

求職中だと入所できないか?という事ですか?

  • はー

    はー

    求職中でも入所できますよ。

    • 9月19日
  • といぷー

    といぷー

    コメントありがとうございます!
    言葉足らずで、すみません。
    入所はできるんですね!

    • 9月19日
ママリ

地域によるとは思いますが、激戦区の場合やはり求職中の方よりはすでに仕事されてる方が優先されます😓
なので、制度としては入所は可能ですが実際入れるかというと、厳しい場合もあると思います。

  • といぷー

    といぷー

    コメントありがとうございます。
    仕事をしてる方が優先になりますよね。
    保育園決まってから探すしかないとは思っていますが、難しいんですね。

    • 9月20日
みこと311

激戦区でなければはいれるかもしれません💡また、専業主婦でしたら場所を選ばずとりあえず全部希望欄をうめてどこかにはいれればラッキーかもしれません💡あと、市によって違いますが、いつの時点の状況が4月入園の審査に関わるか確認した方がいいと思います!

  • といぷー

    といぷー

    コメントありがとうございます。
    待機児童がいるというのを耳にしてるので、結構厳しいかもしれません。
    全部希望欄をうめるのはいい考えですね!
    なるべく家から近いところで考えてましたが、まだ仕事探さないといけない段階ですし!

    • 9月20日
deleted user

超激戦区に住んでますが
大丈夫でしたよ/(^o^)\

  • といぷー

    といぷー

    コメントありがとうございます。
    超激戦区なのですね!
    0歳児から入れました?

    • 9月20日
さぁちゃん

住んでる地域によると思います。
私のところは働いてて、家庭で保育できないのが前提なので、求職活動してれば預けれます。

それも2ヶ月以内に決めないと入れないです!

  • といぷー

    といぷー

    コメントありがとうございます。
    求職中だと入れるけど、その猶予期間?までに就職しないとってかんじなんですね。
    確認ですが、4月入園からの2ヶ月以内ということですか?

    • 9月20日
  • さぁちゃん

    さぁちゃん

    そうですね(^^)
    うちはまだ入れてないですが、友達に聞いたら4月入園に間に合うように就職活動してたみたいです!
    なので先に預け先決めて、その後に就活みたいな感じだったそうですよ✨

    • 9月20日
  • といぷー

    といぷー

    お友だちさんに聞いて頂いたなんて、本当にありがとうございます!
    やはり入園に間に合うように仕事探しますよね😅
    慣らし保育までのあいだはすぐ帰らないといけないので、その期間に面接があればと考えてます。
    そんなのんびりできないとは思いますが😅

    • 9月20日