
扶養内で接客の仕事をしたいのですが、大抵は土日祝のどれかはでないと…
扶養内で接客の仕事をしたいのですが、大抵は土日祝のどれかはでないとキツイですよね?
保育園が日祝は休みで、年末年始などの長期休みもあります…
実母は近くに住んでいるのですが、弟(障がい有)、祖母の世話のため娘を預けることは難しいです。
旦那は、休みを合わせる気もなく、世話をする気はあるとは言うのですがめちゃくちゃするため面倒を見て欲しくないです(多分あるって言ってるだけで面倒見る気がない)
この場合接客業は難しいでしょうか?😔
子供も保育園に行って4ヶ月目で、まだよく熱を出します💦
- ママリ .(7歳)
コメント

ゆーママ
扶養内パートですが接客業やってますが保育園の休みに合わせてシフト組んでます👀
土曜は希望保育なので保育園預けてますし行事は土曜が多いので重なるときは土曜も休んでます👀
うちも頼れる親は近くにいないですが職場が理解あるところならそれに応じて仕事組んでくれたりするかなとおもいます

マヤ
その職場にもよると思いますが…
面接の時に申告はしておいた方が良いと思います。
うちの職場でも土日は休みを通す人が居ますよ😅
初めから無理って言っておいて雇われるなら構わないと思いますが、後から無理って言って休むと他の従業員からの印象は悪いです😅
(うちの職場だけかもしれませんが…)
-
ママリ .
確かにそうですよね💦
回答ありがとうございます😊- 9月18日

A-mama
マクドナルドで学生の時に
バイトしていましたが
主婦の方は朝からお昼の
保育園の時間に間に合うように
出社、退社しており、
土日祝は学生が主に入るので
パートの方はお休みでした!!
長期休暇ももちろん学生が入るので
お休みでしたよ!!
店によって違うかもしれないですが
2週間ごとにシフト制で2時間~
入れるのでかなり融通ききました!!
お昼は忙しいので平日も従業員
豊富にいたので1人休んだところで
全然大丈夫でしたよ!
-
ママリ .
マック融通が効くんですね😀
参考にさせていただきます(*´∀`*)- 9月18日
ママリ .
回答ありがとうございます😊
年末年始などの長期休みも休んだりしてますか?
接接客業だと難しいですよね💦
ゆーママ
保育園休みなのでもちろん休みますよ👀
休まないって選択肢はないです
ママリ .
そうですよね💦
ありがとうございます