
コメント

ななな
スタジオで働いていたことがありますが、どちらでも大丈夫だと思いますし、100日祝いのときに、お宮参り風と100日祝い風で、2パターン撮られる方もいらっしゃいましたよ!
雰囲気が変わるので可愛かったです(❁´ω`❁)

hotaru
わかりましたー!
ご親切に本当にありがとうございます(●´ω`●)!!
ななな
スタジオで働いていたことがありますが、どちらでも大丈夫だと思いますし、100日祝いのときに、お宮参り風と100日祝い風で、2パターン撮られる方もいらっしゃいましたよ!
雰囲気が変わるので可愛かったです(❁´ω`❁)
hotaru
わかりましたー!
ご親切に本当にありがとうございます(●´ω`●)!!
「お宮参り」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
hotaru
そうなんですねー!
ちなみにお宮参りの時だと、
まだ生後間もなく、グズグズはもちろん、眠くなっちゃったりもする可能性ありますよね(´ヮ`;)??
それでも可愛いく撮れるものでしょうか??
ななな
皆さんが思ってるより、全然大丈夫ですよ!
眠くなってしまうのは、授乳のタイミングをずらせば大丈夫です(❁´ω`❁)
あまり早すぎると、逆にお腹すいて泣いてしまうので、そこが難しいところですが…
家族写真も撮られるようでしたら、お子さんも最初はママ、パパが一緒にいるので安心できると思います!!
hotaru
なるほどです!!
すごく参考になります、安心しました⸜(*ˊᵕˋ*)⸝
専門家さんのお話聞けて良かったです!!
ありがとうございます(*^^*)
ななな
よかったです!!
いいお写真撮れますように!
あとは、写真撮る時の授乳のタイミングとかは、お子さんそれぞれ違いますが、経験者のみなさんに聞いてみたらいいとちょっと不安もなくなりいいと思います(❁´ω`❁)