※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まあ汰
妊活

2人目の子供を授かるために、2学年差を目指して頑張っている方がいます。もし授からなければ4学年差に挑戦する考え。金銭的・教育的負担を考慮している様子。3学年差や2歳差での経験を共有してほしいと相談しています。

カテゴリが間違ってたらすみません(´・・`)
今、2人目妊活中なんですが2学年差にしたくて頑張ってます。
もし、2学年差の間に授からなければ4学年差で再び頑張ろうと思ってます。
と、言うのも3学年差だと入学、卒業がかぶるから大変だし、金銭面でも大変だと聞いたことがあるからです。
同じ額が出ていくんですけど、まとまって出ていくよりは1年ズレての方が楽かなーとか考えたりしてるんですが…
3学年差でも良い事あるよ!とか
同じように2歳差で妊活中の方とか
ご意見お願いします!

コメント

M☺︎

私は、4歳差で2人目欲しかったんですが
少し、生理不順の関係で1ヶ月だけ
ピルを服用しその次の月に妊娠しました!
それも、子作りをしたのも一回…

1人目は子供欲しくて2年も
授かる事が出来なかったので
正直、びっくりしました😅

それも、個人差はあるかと思いますが
やはりピルをやめた次の月は
出来やすいとのことでした(´ . .̫ . `)

参考にはなりませんが経験談としてコメントさせて頂きました☺️

  • まあ汰

    まあ汰

    ありがとうございます!
    私は逆に1人目が1回で出来たので2人目がなかなか出来なくて子作りってどうやるんやー!ってなってます(~ω~;)))
    ピル飲んだことないんですけど、そういうのもあるんですね!
    無知ですみません(´・・`)病院で処方してもらったやつですか?

    • 12月23日
  • M☺︎

    M☺︎


    はい!勿論、処方されたものです☺️

    私も無知でその次の月にできると思わなくて
    病院の先生に聞いたぐらいですからね😅

    1人目の時早かったみたいなんで
    2人目も早く授かるといいですね☺️

    • 12月23日
  • まあ汰

    まあ汰

    病院の先生情報やったんですね!

    ありがとうございます
    頑張ります(´•ω•̥`)!

    • 12月23日