不安になったので吐き出させてくださいゆるっと2人目妊活しよう、って、…
不安になったので吐き出させてください
ゆるっと2人目妊活しよう、って、思ってたのですが
実際リセットするとダメージうけますね
もうすぐ35歳になるのもあって、授かれるのかととても不安になります。もっと早くしたらよかったと思ったりもするけど、時間は戻らないし、次リセットしたらと思うと怖くなってきました。考えすぎるのもストレスになるからダメだろうし、、難しいですね😓
今は温かい飲み物を飲む、靴下や腹巻きする、葉酸サプリ、くらいしかできてないのですが、授かるためにしたことなどあれば教えていただきたいです。
- ママリママリ🔰
はじめてのママリ
私は、1人目不妊でした。
2人目は、出来たらいいなくらいで頑張っていましたが、仕事が育休中だったこともありストレスが軽減され自然妊娠することできました。
産婦人科で、卵胞チェックをしてもらいいつが排卵か、確認してもらうことで近づけた気がします!
葉酸もとってました!
冷え対策もしました!毎回白湯飲んでました!食生活も気にしてました
はじめてのママリ🔰
まだ授かれてないですが病院が一番かと思います。
私も後少しで35歳で緩くのつもりがだんだん焦りに変わりました。
ちなみに来月から卵胞が育ってるかの確認とかしてもらう予定ではいます!
私もサプリ温かい格好ゆっくり過ごすを実践してますが流石れないので病院行く予定です!
私もダメージ受けてて期待しては落ち込む連鎖を止めるべく病院で排卵日確定してもらい、早めに行動に移すことにしました。
akane
我が家は体外受精でしたが、夫は大酒飲みで、不妊治療を始める前の検査では精子の状態が良くありませんでした。また、性感染症などの検査も行うのですが、夫はクラミジアが陽性でした。クラミジアに関しては、検査後に約1週間薬を服用して治療は終了しました。
そのうえで、精子に関して夫が変えたことといえば禁酒だけでしたが、数か月後の再検査ではすべての数値が良好になっていました。
性感染症のように、比較的短期間で改善できるものでも不妊につながる場合があります。時間を無駄にしたくないということであれば、妊活再開に先立ち、男女ともに検査を受けておくのも良いと思います。
また、我々のケースのように男性側にも不妊の原因がある可能性がありますので、旦那さんが対応できることはないか検討してみてもよいかと思います。
コメント