
旦那が家計を管理し、無報酬で家事を手伝うことに不満。離婚し、養育費をもらい子供を育てる方が楽か悩んでいる。
んー?
大喧嘩の末、私に傷つけられ、かなり傷ついてるらしい旦那は私のためには頑張れないから、自分が働いたお金も渡したくないので自分が管理するらしい。
そんな旦那の為に私も家事頑張りたくないわ😑
しかも無報酬…。家族のために頑張ってくれるなら無報酬でも頑張れるけど。私は除外か…。
これって離婚して養育費もらった方が楽じゃない?
旦那は養育費(子供のため)に頑張る。
私は私のこと嫌いな旦那の世話をせず子供の育児だけを頑張る。
こっちの方が良いなぁ。
私のこと嫌いなら一緒にいる意味ないし。
無報酬では旦那の世話頑張れないわ。
食べさせてはやるから有り難く思えの精神なのかな??
それなら離婚しよう言ってくれないかな〜🙄
離婚したら親権はほぼ母親だし。
てか、なんでおなじだけ私も傷ついてると思わないんだろ。
- みかん(6歳, 8歳)
コメント

黎たん
無報酬の家事って本当に何の意味があるのか??と考えることあります😤子育ては苦にならないけど、旦那の世話が苦痛で仕方ないです😫💦💦
やって当たり前と思われてる時点でイラつく‼️👎
男の人って精神年齢低すぎません⁉️
子供すぎて怒るのも疲れてきます⤵️⤵️

moon
こちらから離婚を切り出してもいいと思いますよ?
離婚切り出したから親権貰えないとか、養育費貰えないとかはないので!
何も報酬がないのに家事全般する意味もないのでやらなくていいのでは?
やるなら自分と子供のだけでいいと思います。
あと、食べさせてもらえるのなら食事だけ作るでいいと思います。
-
みかん
そうなんですか!
お前が離婚望んだんだから!と親権はもらえるとして、お金関係は不利になるかと思ってました🙁
しなくていいですよね〜。
私にはお金渡したくないらしいので。
子供らのために仕方なく食べさしてくれるそうです🙁- 9月19日
みかん
無報酬では旦那の世話は頑張れないですよね…。
離婚宣言みたいなことされたんですが、ハッキリ離婚と言われてないのでモヤモヤです。
子供と別れたくないから、家事育児の報酬で食べさせてくれるらしく😑
なら離婚したい🤨