※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えい
妊活

不妊検査を受けようと思うのですが具体的にどんな検査するんですか?

不妊検査を受けようと思うのですが具体的にどんな検査するんですか?

コメント

ドスコママン

初めましてー!
検査はまず、生理周期などを基礎体温表で先生が確認します。
その際、排卵が起きてるか起きてないかの確認もします。
病院に寄ったら、何をするのかは変わってくると思いますよ(^_^)
でも、基礎体温表は必ず居るので2周期ほど付けてるものを持っていくといいです(^_^)

ぁかりん

うーん…最初のコメントで検査可能期間を記入しましたが、えいさんの予定が上手くその期間に合えば月経1周期の間に終われます!!つまり早くて1ヶ月程で…
ちなみに私は仕事をしていたので予定が中々合わず…( ̄▽ ̄;)
3ヶ月程係りました!!

ぁかりん

はじめまして♪2年半程不妊治療していた者です!!

検査の内容は病院によって多少異なったりしますが
まず
《検査時期の関係ない物》
・子宮頸がん検査
・超音波検査
・クラミジア検査
・精液検査
・(甲状腺機能検査)
・(血糖値、インスリン値)
カッコ内は場合によって…

《月経の周期で行う検査》
・脳下垂体ホルモン検査(採血)
⇒月経開始後3~5日

・子宮卵菅造影
⇒月経開始後10日目前後

・フーナーテスト(ヒューナーテスト)
⇒排卵2~3 日前

・頚菅粘液検査
⇒排卵2~3日前

・黄体機能検査(採血)
⇒排卵後7日目頃

・子宮鏡検査(ファイバースコープ)
⇒月経後~排卵まで
(こちらも場合によって…)


以上が検査内容になります!!
結構検査で回数行かなくては行けないので、大変なんですが…
めげずに頑張って下さいネ!!!

ちなみに基礎体温は付けてますか!?
3ヶ月程付けてると、よりいっそう良いと思います(*^^*)

長々とスミマセンでした( ̄▽ ̄;)

他に分からない事がぁれば
聞いてください♪
お答え出来る範囲で答えます!!

わがまむ

最低でも3カ月の基礎体温表が必要と私は言われました!
でも私は病院に通ってから基礎体温表を付けるようになりました。

検査は抗精子抗体検査、卵管造影検査、黄体ホルモン検査などいろいろあります。

抗精子抗体は保険が聞かないので8000円ほどします。
不妊で病院で行くなら最初に抗精子抗体の検査を進めます。
私は排卵もあり卵巣もなにも問題なくタイミング法で治療をしていましたが、結局抗精子抗体で陽性反応が出て、人工授精か体外受精を勧められました。
今までの10ヶ月治療していて最初にこの検査がわかっていれば悩まなくてすんだのに、、と思いました。
まあ、受診して先生の意見や検査をなにから始めるか相談したほうがいいですね(´▽`)
頑張ってください!

えい

コメントありがとうございましたm(_ _)m
参考になります。
聞く限り、結構、大変ですね。
主人と2人で行こうと思ってます。

えい

コメントありがとうございましたm(_ _)m参考になります。

えい

コメントありがとうございましたm(_ _)m参考になります。

えい

質問しても構いませんか?
基礎体温測っていて測れなかった日が一週間くらいあってまた測り始めたんですがそういう場合、記入する時は空けて記入したらいいんでしょうか?それともまた新たに測り始めた日から記入したらいいんでしょうか?

ぁかりん

お返事遅くなってスミマセン(。>д<)

基礎体温表の話ですよね!?

測れなかった日はその分空けて
記入します♪
その際は線は繋がず、グラフは空白で…

ぁかりん

つまりこう言う事になります!!

えい

ありがとうございましたm(_ _)m
それと、もう一ついいですか?
不妊検査って期間どれくらいかかるんですか?

えい

ありがとうございましたm(_ _)m参考になります。私も、仕事しながらなので時間がかかるかな。

ぁかりん

グッドアンサー、ぁりがとーござぃます(*´∀`)

1日でも過ぎると検査出来ないので、本当に大変です(苦笑)
ストレスも溜まりますし『何で私だけ??』ともなったりします。
でも今、本当に不妊患者が増えているので…患者さん結構いますよ!!
クチコミとかで、苦にならないで
行ける範囲のィィ病院を探してみて下さい♪私も1件目は先生がスキになれず、2件目でお世話になりました(*^^*)

えい

頑張って検査に挑みます!

ぁかりん

はぃッ!!
まずは検査からなので
負けずに頑張って下さいネ(*´∀`)
応援してます♪

えい

ありがとうございますm(_ _)m
頑張ります(๑•̀ω•́๑)b